• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヒトiPS細胞から肺胞上皮細胞への分化誘導手法を応用した、肺癌幹細胞の同定の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J03807
研究機関京都大学

研究代表者

辻 貴宏  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワード癌幹細胞
研究実績の概要

当初の予定通り、ヒト臨床検体より肺癌細胞を複数株培養・株樹立を行う事ができた。また、治療抵抗性細胞モデルの樹立の実験系も、予定通り実験系を構築することができた。しかし、肺胞上皮細胞の分化誘導の手法をトレースしソーティングを行ったが、癌幹細胞性質のフェノタイプを確認することが難しく、以下の方向に若干軌道修正をおこなった。
①肺胞上皮細胞の分化誘導に重要な因子の肺癌における役割は不明であるので、その機能解析を行う。
②そのほかの癌幹細胞の抽出の因子を分化誘導の観点から考える。
①については、CRISPR-Cas9を用いて複数の肺癌細胞株(H2228, HCC827)から主要な因子のノックアウト細胞を樹立、またノックアウト細胞にその因子を強制発現させ、レスキュー細胞を樹立した。現在幹細胞性質の変化やその他のフェノタイプを解析中である。現時点で、当該因子のノックアウト細胞ではin vitroでの腫瘍形成能が高まること、薬剤に対して治療抵抗性の性質を持つこと、が確認されている。In vivoでの検討はこれからであり、引き続きこれらについて継続研究の予定である。②についても、治療抵抗性細胞から得た癌幹細胞様のフェノタイプを持つ細胞株を複数樹立したため、これらのRNA、蛋白レベルの発現解析から、複数の細胞系統で共通して発現している因子がいくつか同定されたため、これらについても癌幹細胞との関連が想定されるという仮説のもと、引き続き解析の予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ヒト臨床検体より肺癌細胞を複数株培養・株樹立に成功し、肺胞上皮細胞の分化誘導の手法をトレースしソーティングを行ったが、癌幹細胞性質のフェノタイプを確認することが難しく、実験の計画を変更しているため。

今後の研究の推進方策

①肺胞上皮細胞の分化誘導に重要な因子の肺癌における役割は不明であるので、それも検討する方向でも並行して行う。②そのほかの癌幹細胞の抽出の因子を分化誘導の観点から考える。①については、CRISPR-Cas9を用いて複数の肺癌細胞株から主要な因子のノックアウト細胞を樹立、またノックアウト細胞にその因子を強制発現させ、レスキュー細胞を樹立した。現在幹細胞性質の変化やその他のフェノタイプを解析中である。②についても、治療抵抗性細胞から得た癌幹細胞様のフェノタイプを持つ細胞株を複数樹立したため、これらの発現解析から、有望な因子がいくつか同定されており、引き続き解析の予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Clinical impact of high serum hepatocyte growth factor in advanced non-small cell lung cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuji, Hiroaki Ozasa, Yuichi Sakamori, Takashi Nomizo, Yoshitaka Yagi, Hiroki Nagai, Young Hak Kim
    • 学会等名
      AACR annual meeting 2017
    • 発表場所
      Washington D.C. U.S.A.
    • 年月日
      2017-04-01 – 2017-04-05
  • [学会発表] Increased expression of ABCB1/MDR1 could be associated with alectinib resistance in ALK-rearranged lung cancer cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuji, Hiroaki Ozasa, Yuichi Sakamori, Takashi Nomizo, Yoshitaka Yagi, Hiroki Nagai, Young Hak Kim, Michiaki Mishima.
    • 学会等名
      AACR annual meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans. U.S.A.
    • 年月日
      2016-04-16 – 2016-04-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi