当研究室で開発されたプロテインキナーゼC(PKC)活性化剤・10-Me-aplog-1のがん細胞増殖抑制機構の解明を目的として,増殖抑制に関わるPKCアイソザイムの同定と下流のシグナル伝達分子の解析を行った.これまでに,肺がん由来のA549細胞においてはPKCαおよびδが高発現しており,そのうちPKCαが細胞周期の停止を引き起こすことが明らかになったため,本年度は他のがん細胞株でも同様のメカニズムが働いているかどうかを検討した. 新たに8種のがん細胞株に対する増殖抑制試験を行ったところ,10-Me-aplog-1は大腸がん由来のSW620およびColo-205の増殖を顕著に抑制した.さらにフローサイトメトリーを用いた細胞周期解析によって,10-Me-aplog-1はSW620の細胞周期をG1期およびG2期で停止させる一方で,Colo-205に対してはアポトーシスを誘導した.PKCアイソザイムの発現量の定量およびノックダウン実験より,これらの細胞株においてもPKCαとδが高発現しており,その両方が細胞周期の停止やアポトーシスに関与していることが判明した. 一方,PKCαおよびδは10-Me-aplog-1に感受性の低い細胞株も含めたすべてのがん細胞株で発現していたことから,下流のシグナル伝達分子の変異や発現量の違いが感受性を決定しているものと考えられた.そこで,10-Me-aplog-1のA549細胞に対する増殖抑制活性をキャンセルする化合物を新学術領域研究・先端モデル動物支援プラットフォームが配布しているキナーゼ阻害剤ライブラリーの中から探索したところ,数種の阻害剤が増殖抑制活性を有意に低下させた.A549においてはPKCαが増殖抑制に関与していることから,10-Me-aplog-1はPKCαを介してこれらの阻害剤の標的酵素を活性化している可能性が示唆された.
|