• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

腫瘍微小環境による転移性腎癌細胞の教育メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16J05993
研究機関東京大学

研究代表者

西田 純  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード腎細胞癌 / がん微小環境 / 転移 / 好中球
研究実績の概要

本研究は、腫瘍微小環境における高悪性腎癌細胞の発生のメカニズムを解析し、進展、転移に関わる新たな重要因子を同定することを目的としている。本年は年次計画に基づき、下記の研究を遂行した。
[1] 腎細胞癌細胞高悪性株の樹立:まず淡明細胞型腎細胞癌の細胞株にルシフェラーゼ遺伝子を導入し、元株となる細胞を樹立した。次に腎同所移植モデルを用いて元株から高悪性株の樹立を試みた。腫瘍の進展を生物発光イメージング法にて確認し、腫瘍形成と原発腫瘍組織からの細胞単離を複数回繰り返すことによって、癌微小環境に曝露され、悪性度の高い腎細胞癌細胞の候補株を複数樹立した。
[2] 高悪性株の形質の探索:樹立した高悪性株の形質を細胞培養実験にて探索したが、細胞増殖能、腫瘍形成能および運動能の変化はいずれも見られなかった。一方、樹立した高悪性株の形質を、再度腎同所移植を行うことで探索したところ、同所腫瘍形成能、転移能ともに高悪性株にて亢進する傾向にあった。さらに移植を行ったマウスの生存期間を有意に短縮したことから、樹立された候補株は高悪性株であることが分かった。また、HE染色による観察から、腫瘍組織中に分葉核を有する細胞集団の浸潤が確認された。さらにフローサイトメトリー法によるマーカー発現の解析から、これらの細胞集団は宿主由来の好中球である可能性が高いと予想され、高悪性株は悪性形質として、好中球の浸潤を促進させる作用を有していることが示唆された。
[3] 腎細胞癌進展における好中球関与の可能性の探索:好中球が悪性腎細胞癌の進展に与える役割を探索した。特異的認識抗体によって好中球を除去し、腎同所移植モデルから高悪性株の動態を確認したところ、原発腫瘍の形成に変化は無かったものの、肺転移が減少した。このことから、腎細胞癌細胞の肺転移には、好中球の作用が関与していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の年次計画において平成28年度は、腎細胞癌細胞高悪性株の樹立、および高悪性株の悪性形質の探索を予定していた。この二点に関しては本年度中に達成され、新規に樹立した高悪性株では、in vivoにおいて腫瘍形成能、転移能が亢進していることが確認された。また腫瘍微小環境と腎癌細胞の相互作用の一例として、高悪性株は好中球の浸潤を促進させ、好中球が高悪性株の肺転移を亢進させることが示唆された。これらは当初の年次計画では次年度以降に達成される見込みのものであったため、当初の計画以上に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

平成28年度の研究成果から、腫瘍微小環境中との相互作用を経て、腎細胞癌細胞の肺転移能が亢進すること、およびその転移機構に好中球が関与することが示唆された。故に今後は好中球との相互作用機構に焦点を当て、研究を遂行する。平成29年度は具体的に下記の課題に関して検討を行う。
・ RNAシークエンスによる元株と樹立した高悪性株の遺伝子発現の比較検討
・ 高悪性株移植下における宿主好中球の遺伝子発現変化の探索
・ 上記二項目より抽出された悪性化関連遺伝子の妥当性の検討

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Characterization of highly malignant renal cancer cells exposed to renal microenvironment2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishida, Shogo Ehata, Kohei Miyazono
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Cell Plasticity within the Tumor Microenvironment”
    • 発表場所
      Big Sky, Montana, USA
    • 年月日
      2017-01-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎細胞癌におけるTGF-β III型受容体Betaglycanの発現低下は、癌転移に必要な複数の能力を向上させる2016

    • 著者名/発表者名
      西田純、江幡正悟、宮園浩平
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] 腎細胞癌におけるTGF-β III型受容体Betaglycanの発現低下による造腫瘍能、運動能の亢進と癌転移の促進2016

    • 著者名/発表者名
      西田純、江幡正悟、宮園浩平
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
  • [学会発表] 腎細胞癌におけるTGF-β III型受容体Betaglycanの発現低下は、癌進展の複数の段階を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      西田純、江幡正悟、宮園浩平
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi