• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

先端的イメージング技法を用いた新たな神経伝達様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J06859
研究機関川崎医科大学

研究代表者

佐藤 慧太  川崎医科大学, 医学部, 助教

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワード神経伝達機構 / volume transmission / オキシトシン / 免疫電子顕微鏡法 / 開口放出
研究実績の概要

これまでニューロン間の情報伝達の「場」は、軸索終末のシナプス構造に限局し、シナプスが神経ネットワークを形成すると考えられてきた。しかしながら、ラット間脳から腰髄に投射するオキシトシンニューロン軸索において、オキシトシンがシナプス外で放出され周囲の細胞に拡散作用する新規の傍分泌的な神経伝達メカニズム(volume transmission)が存在する可能性が示唆されている。本研究では、オキシトシンのシナプス構造以外からの開口放出に着目し、免疫電子顕微鏡法と蛍光イメージングモデルを用いた解析により、volume transmissionを解明することを目的とした。
本研究ではまず、免疫組織化学法を応用した超微形態構造解析法を駆使し、volume transmissionの超微形態レベルでの解析を試みた。ラット脊髄腰部の急性スライスに高カリウム刺激による開口放出の誘発を行い、免疫組織化学法を応用した透過型電子顕微鏡による観察を試みた。その結果、オキシトシンニューロン軸索バリコシティー構造においてシナプス構造に限局しないオキシトシンの開口放出が観察され、軸索においても傍分泌的な神経伝達メカニズムvolume transmissionの存在が示唆された。
続いて、オキシトシンニューロン軸索におけるvolume transmissionの、in vivoイメージング解析モデルの確立を試みた。そこで本研究では、オキシトシンニューロンにおいて赤色蛍光タンパク質(mRFP)を発現するOXT-mRFPトランスジェニック(Tg)ラットに着目し、mRFPの細胞内分子動態を免疫電子顕微鏡法とWestern blot法により解析した。その結果、本TgラットにおいてmRFPはオキシトシンと同様の生体内分子動態を示すことが示唆され、in vivoイメージングモデルの確立に成功した。
今後は、OXT-mRFP Tgラットを用いた蛍光タンパク質を指標としたオキシトシンの生体内動態のin vivoイメージング解析により、volume transmissionの分子機構の解明が期待される。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [雑誌論文] A sexually dimorphic peptidergic system in the lower spinal cord controlling penile function in non-human primates2017

    • 著者名/発表者名
      Ito T、Oti T、Takanami K、Satoh K、Ueda Y、Sakamoto T、Sakamoto H
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 56 ページ: 57~62

    • DOI

      10.1038/sc.2017.105

    • 査読あり
  • [学会発表] Oxytocinergic projections facilitate male sexual behavior via the spinal gastrin-releasing peptide system2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Oti, Keita Satoh, Keiko Takanami, Junta Nagafuchi, John F. Morris
    • 学会等名
      26th International Behavioral Neuroscience Society
    • 国際学会
  • [備考] 川崎医科大学 教員情報

    • URL

      https://kwweb-res.kawasaki-m.ac.jp/kwmhp/KgApp?section=13&kyoinId=Kgyydeis

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi