• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生体組織への電気刺激が可能なワイヤレスナノ電極の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16J07140
研究機関早稲田大学

研究代表者

山岸 健人  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワードインプランタブル / ナノ薄膜 / ポリドーパミン / 光線力学療法
研究実績の概要

生体に光増感剤を投与しながら腫瘍に対し低強度の光を長時間かけて照射するメトロノミック光線力学療法(mPDT)は、その低侵襲性から次世代型がん治療として期待されている。しかし、標的腫瘍への局部的かつ長期的な光照射を実現するためには、光源を体内に安定固定する技術が不可欠であった。そこで、生体組織接着性ナノ薄膜をプラットフォームとし、生体内の臓器および組織表面にシールのように貼り付けるだけで固定できる発光デバイスを開発することでインプランタブル・ワイヤレスmPDTへ応用した[特許出願済、論文リバイス中]。生体模倣型接着分子であるポリドーパミンを表面修飾した膜厚約600 nmシリコーンエラストマー製ナノ薄膜(PDA-PDMSナノシート)[昨年度報告済]にて無線発光式LEDチップ(赤・緑)を封止することで組織接着性発光デバイスを作製した。次に、背中の皮内に腫瘍細胞を移植した担腫瘍モデルマウスの皮下に作製したデバイスを貼付することで腫瘍直下に光源(LED発光部)を固定した。そして、光増感剤をマウスに静注投与後、ケージ下に設置した無線給電用アンテナを用いて埋植したデバイスを10日間連続的に点灯させることでmPDTを実施した。その結果、埋植したデバイスにて局所的に光照射した腫瘍が顕著に縮退し、緑光源の場合は腫瘍10個中6個、赤光源の場合は10個中1個が根治した。特筆すべき点として、PDA-PDMSナノシートの組織接着性を利用することで無線デバイスを縫合なしに生体内に長期間安定固定できたこと、緑および赤LED光源の光強度(< 100 μW/cm2)は、従来のPDTで用いられているレーザー光源の光強度(> 100 mW/cm2)の1000倍以下であること、さらに、生体物質に吸収され易く組織透過性が低いことから従来のPDTでは使用されてこなかった緑光源を用いた抗腫瘍効果を示せたことが挙げられる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] イタリア技術研究所(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      イタリア技術研究所
  • [国際共同研究] グラーツ工科大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      グラーツ工科大学
  • [国際共同研究] ケース・ウェスタン・リザーブ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ケース・ウェスタン・リザーブ大学
  • [雑誌論文] 有機材料(薄膜型生体デバイス)2018

    • 著者名/発表者名
      武岡 真司, 鉄 祐磨, 山岸 健人
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 46 ページ: 173-175

    • DOI

      10.11392/jsao.46.173

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrathin epidermal strain sensor based on an elastomer nanosheet with an inkjet-printed conductive polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tetsu, Kento Yamagishi, Akira Kato, Yuya Matsumoto, Mariko Tsukune, Yo Kobayashi, Masakatsu G. Fujie, Shinji Takeoka, Toshinori Fujie
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 ページ: 087201

    • DOI

      10.7567/APEX.10.087201

    • 査読あり
  • [学会発表] 柔軟性エラストマーナノシートの開発と 生体組織への密着特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山岸健人, 高橋功, 佐藤信孝, 武岡真司, 藤枝俊宣
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] An Ultrathin Epidermal Strain Sensor Constructed with an Inkjet-Printed Conductive Polymer on an Elastomer Nanosheet2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Yamagishi, Yuma Tetsu, Akira Kato, Yuya Matsumoto, Mariko Tsukune, Yo Kobayashi, Masakatsu G. Fujie, Shinji Takeoka, Toshinori Fujie
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [産業財産権] 伸縮導電配線材料、及びそれを有する伸縮導電配線モジュール2017

    • 発明者名
      武岡真司, 藤枝俊宣, 山岸健人, 高見弘志, 我妻優, 三原将
    • 権利者名
      武岡真司, 藤枝俊宣, 山岸健人, 高見弘志, 我妻優, 三原将
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-246182
  • [産業財産権] 生体埋め込み型の無線給電型発光システム2017

    • 発明者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 武岡真司, 他4名
    • 権利者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 武岡真司, 他4名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-221712
  • [産業財産権] 物体マーキング用高分子薄膜およびその製造方法、物体測定キット、物体測定方法2017

    • 発明者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 鉄祐磨, 武岡真司
    • 権利者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 鉄祐磨, 武岡真司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-17228
  • [産業財産権] 高い接着性を有する非水溶性自立性薄膜2017

    • 発明者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 佐藤信孝, 高橋功, 武岡真司
    • 権利者名
      藤枝俊宣, 山岸健人, 佐藤信孝, 高橋功, 武岡真司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2017/16283
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi