• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高信頼性有機トランジスタの開発とそのセンサ応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J08092
研究機関東京大学

研究代表者

南木 創  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員(PD) (40793980)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワード有機トランジスタ / 自己組織化単分子膜 / 分子認識 / 化学センサ
研究実績の概要

本研究では,有機トランジスタをプラットフォームとした化学センサデバイスを基に,被検査物質の簡便な水中検出を達成し,かつ高信頼性を有する分析ツールの開発を目的とする。平成28年度は以下の内容を検討した。
1) 構造的アプローチに基づく分子認識膜の機能性制御:様々な化学種が共存する測定媒質中では,被検査物質のみを明瞭に識別するために夾雑的要素を排する工夫が必要となる。センサデバイスのS/N比向上に向けた簡便な手法を開拓するため,分子認識膜の高次構造依存性を調査した。具体的には,同一の両末端官能基 (カルボキシ基およびチオール基) および異なるリンカー部 (アルキル直鎖または芳香環) を有した材料群を用い,単分子膜として検出部電極 (金) 上に導入することで,膜物性および標的種 (ヒスタミン) 応答能の違いを検証した。滴定実験の結果,単分子膜毎に異なる応答信号が得られた。電極表面の分析結果より,この差異は単分子膜の高次構造の違いに起因するものと考えられ,本手法がデバイスの検出能制御において有用であることを示唆する結果となった。
2) 電荷変調機構を有する有機トランジスタの基礎検討:電子デバイスに基づく化学センサは,定量的な検出情報を簡便・迅速に取得できることから,化学分析システムの普及に貢献し得るプラットフォームといえる。一方で,電気的な検出信号を正確に取得するためには,基準電位となる参照電極が一般に用いられるが,当該電極は小型化・低コスト化への障壁となる。そこで,トランジスタの多点的電界制御に着目し,電荷変調型有機トランジスタに基づく参照電極フリーな化学センサデバイスの構築に取り組んだ。電荷変調機構を有するトランジスタに分子認識膜を導入し滴定実験を試みたところ,標的種濃度に依存した閾値電圧の明瞭な変化が得られたころから,本デバイス構造のセンサとしての有効性を検証することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

検出電極上における単分子膜構造とトランジスタの分子認識能との間の相関性を調査し,構造的アプローチに立脚したセンサのS/N比向上に向けた知見を見出すことができた。また,電荷変調機構および分子認識膜を導入した有機トランジスタを作製し,分子認識情報を適切に取得できることを確認することで,センサデバイスの基本設計指針を得ることができた。得られた成果の一部は既に誌上・学会等において対外発表している。当初の研究実施計画に沿った形で結果が得られていることから,現在までにおおむね順調に研究が進展しているものと判断している。

今後の研究の推進方策

単分子膜構造がセンサデバイスの検出能に及ぼす影響について,基礎的知見が得られたため,平成29年度は当該アプローチに基づいて様々なレセプタ部位を有する単分子膜材料を検討し,センサデバイスの分子認識能制御手法確立を目指す。また,トランジスタの特徴である集積化を指向したデバイス設計をおこない,電荷変調機構に基づく有機トランジスタ型化学センサのさらなる信頼性向上・小型化を試みる。

備考

受賞等:日本化学会第96春季年会学生講演賞 (2016年5月), ICFPE2016 Student Poster Award (2016年9月)
報道等:「たんぱく質迅速センサー」日経産業新聞 平成28年11月4日掲載

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] プリンテッドバイオセンサの開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      南豪,南木創,時任静士
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 86 ページ: 131-135

  • [雑誌論文] Label-Free Detection of Human Glycoprotein (CgA) Using an Extended-Gated Organic Transistor-Based Immunosensor2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukuru Minamiki, Tsuyoshi Minami, Yui Sasaki, Shin-ichi Wakida, Ryoji Kurita, Osamu Niwa, Shizuo Tokito
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 16 ページ: 2033

    • DOI

      10.3390/s16122033

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 有機トランジスタ型イムノセンサによるヒトクロモグラニンAのラベルフリー検出2017

    • 著者名/発表者名
      南豪,南木創,佐々木由比,脇田慎一,栗田僚二,丹羽修,時任静士
    • 学会等名
      電気化学会第84回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] 動的共有結合を用いた有機トランジスタの閾値電圧制御2017

    • 著者名/発表者名
      南木創,南豪
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] フェニルボロン酸誘導体を修飾した延長ゲート有機トランジスタ型化学センサの開発2016

    • 著者名/発表者名
      南木創,時任静士,南豪
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Development of an Enzymatic Biosensor based on an Electrolyte-Gated Organic Transistor2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Minami, Tsukuru Minamiki, Naoki Nobata, Shizuo Tokito
    • 学会等名
      2016 International Conference on Flexible and Printed Electronics
    • 発表場所
      山形大学 米沢キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A Printed Biosensor based on a Dual-Gated Organic Transistor2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukuru Minamiki, Tsuyoshi Minami, Yi-Pu Chen, Yasunori Takeda, Taisei Mano, Kenjiro Fukuda, Shizuo Tokito
    • 学会等名
      2016 International Conference on Flexible and Printed Electronics
    • 発表場所
      山形大学 米沢キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗体フリータンパク質検出を指向した有機トランジスタ型化学センサの開発2016

    • 著者名/発表者名
      南木創,時任静士,南豪
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第34回研究会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [学会発表] ジピコリルアミン誘導体を修飾した延長ゲート有機トランジスタ型化学センサ2016

    • 著者名/発表者名
      南豪,南木創,佐々木由比
    • 学会等名
      第14回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 電解質ゲート有機トランジスタ型化学センサの構築2016

    • 著者名/発表者名
      南木創,南豪,時任静士
    • 学会等名
      日本分析化学会 第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学・岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [学会発表] 抗体フリーかつ非標識なタンパク質検出を指向した有機トランジスタ型化学センサの開発検討2016

    • 著者名/発表者名
      南豪,南木創,佐々木由比,時任静士
    • 学会等名
      日本分析化学会 第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学・岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [図書] 有機FET型化学センサ (IoTを指向するバイオセンシング・デバイス技術)2016

    • 著者名/発表者名
      南豪,南木創,時任静士
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] 東京大学生産技術研究所 南研究室

    • URL

      http://www.tminami.iis.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 山形大学有機エレクトロニクス研究センター 時任・熊木・関根研究室

    • URL

      http://tokitolabo.yz.yamagata-u.ac.jp/

  • [産業財産権] バイオセンサ2016

    • 発明者名
      野畑直樹,南豪,南木創,時任静士
    • 権利者名
      株式会社東海理化電機製作所,国立大学法人山形大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-83138
    • 出願年月日
      2016-04-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi