• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

硫化物系固体電解質の液相合成と全固体電池への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J08666
研究機関大阪府立大学

研究代表者

由淵 想  大阪府立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード液相合成 / 全固体電池 / 固体電解質 / 硫化物 / リチウム電池 / ナトリウム電池
研究実績の概要

本研究は、応用に適した作製プロセスの確立を目指し、液相法を用いた高イオン伝導性硫化物系固体電解質の作製と、その際に得られる電解質の前駆溶液・懸濁液を用いることでバルク型全固体電池の高性能化を目指した。
本年度は、ハロゲン化物イオンを2種類用いることで高いリチウムイオン伝導度を有するLi6PS5Cl1-xBrx結晶の液相合成に取り組んだ。その結果、6oC以上ではLi6PS5Cl結晶が、6oC以下ではLi6PS5Cl0.25Br0.75結晶が最も高い導電率を示すことが分かった。特に、Li6PS5Clは室温で6×10-3 S cm-1と液相合成された硫化物系固体電解質の中で最も高い導電率を示した。また、高い導電率の発現と結晶構造の相関を調査するために、リートベルト法を用いた結晶構造解析を行った。その結果、2種類のハロゲン化物イオンを用いることで、イオン伝導における前指数因子と活性化エネルギーのバランスを調整できることを見出した。
加えて、液相法を用いたナトリウムイオン伝導性硫化物系固体電解質の作製に取り組んだ。溶媒として1,2-ジメトキシエタンを用いることで、室温にて10-4 S cm-1以上の高い導電率を示すナトリウムイオン伝導性Na2.9375PS3.9375Cl0.0625電解質が液相合成できることを見出した。また、より汎用的な溶媒として水を用いたNa3SbS4の合成に取り組んだ。その結果、出発原料(Na2S, SbS3, S)からNa3SbS4電解質の合成に成功し、その電解質は液相合成されたナトリウムイオン伝導性硫化物系固体電解質の中で最も高い導電率(10-3 S cm-1以上)を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は液相合成した硫化物系固体電解質のイオン伝導度の向上に主眼を置き、その合成に取り組んだ。その結果、リチウムイオン伝導体およびナトリウムイオン伝導体の両者において、液相合成された硫化物系固体電解質の中で最も高い10-3 S cm-1以上の導電率を示す固体電解質の液相合成に成功した。特に、リチウムイオン伝導体においては、Li6PS5Clが室温で6×10-3 S cm-1の高い導電率を示すことを見出した。また、ナトリウムイオン伝導体においては、従来の有機溶媒を用いた合成プロセスではなく、水を溶媒に用いた硫化物系固体電解質の新規な合成プロセスの開発にも成功した。その電解質は10-3 S cm-1以上と液相合成されたナトリウムイオン伝導性硫化物系固体電解質の中で最も高い導電率を示した。加えて、その高いイオン伝導度の発現の要因を調査するためにリートベルト解析を行った結果、その結晶構造とイオン伝導度の相関を見出した。よって、本研究は順調に進行していると判断する。

今後の研究の推進方策

本年度に引き続き、より高い導電率を示す硫化物系固体電解質の液相合成に取り組む。特に、リートベルト法を用いた結晶構造解析を行い、高い導電率を示す要因や今後の指針を得る予定である。加えて、溶媒の特性が硫化物系固体電解質の液相合成に与える影響について系統的に調査し、液相合成プロセスにおける基礎的な知見を得る予定である。
また、これまでの研究成果をもと、高い導電率のみならず大気安定性・成形性などを兼ね備えた高性能な硫化物系固体電解質の液相合成と、現行の電池よりも高容量・高出力・長寿命・高安全性を有するバルク型全固体電池を開発し、その実用化に向けた指針を得る。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Montreal(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Montreal
  • [国際共同研究] Rice University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rice University
  • [雑誌論文] Preparation of Na3PS4 electrolyte by liquid-phase process using ether2018

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu, S. Yubuchi, K. Noi, A. Sakuda, A. Hayashi, M. Tatsumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 320 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2017.12.021

    • 査読あり
  • [学会発表] 1,2-ジメトキシエタンを用いたNa3PS4固体電解質の液相合成と全固体電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      植松美和, 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2017年年会
  • [学会発表] 超イオン伝導性アルジロダイト型硫化物系固体電解質Li6PS5Cl1-xBrxの液相合成と結晶構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 植松美和, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2017年年会
  • [学会発表] Argyrodite superionic conductors synthesized by liquid-phase technique for all-solid-state batteries2018

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      255th ACS National Meeting & Exposition
  • [学会発表] エーテル類を分散媒として用いたNa3PS4固体電解質の液相合成と評価2017

    • 著者名/発表者名
      植松美和, 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第19回化学電池材料研究会ミーティング
  • [学会発表] 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘2017

    • 著者名/発表者名
      溶液法を用いた新規なArgyrodite型硫化物系固体電解質の作製
    • 学会等名
      第19回化学電池材料研究会ミーティング
  • [学会発表] 分散媒として1, 2-ジメトキシエタンを用いたNa3PS4固体電解質の作製2017

    • 著者名/発表者名
      植松美和, 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第12回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [学会発表] 新規なアニオン置換Argyrodite型硫化物系固体電解質の液相合成2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第12回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [学会発表] 溶液法を用いた多孔質電極へのLi6PS5Br固体電解質の含浸とバルク型全固体電池への応用2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 植松美和, Thomas Bibienne, Steeve Rousselot, Lauren W. Taylor, Matteo Pasquali, Michael Dolle, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第58回電池討論会
  • [学会発表] エーテル類を用いたナトリウムイオン伝導性Na3-xPS4-xClxの液相合成と評価2017

    • 著者名/発表者名
      植松美和, 辻 史香, 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第58回電池討論会
  • [学会発表] 水を溶媒に用いたNa3SbS4固体電解質の液相合成2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 増澤直貴, 佐藤優太, 辻 史香, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第58回電池討論会
  • [学会発表] Argyrodite-Type Li6PS5Br Superionic Conductor Synthesized through Tetrahydrofuran-Ethanol Solution2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      21st International Conference on Solid State Ionics
    • 国際学会
  • [学会発表] Liquid-Phase Synthesis of Thiophosphate-based Li6PS5Br Electrolytes with High Lithium-Ion Conductivities2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 植松美和, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      Borate Glasses, Crystals and Melts: 9th International Conference and Phosphate Materials: 2nd International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Argyrodite-Type Sulfide Solid Electrolytes Synthesized via a Liquid-Phase Process for All-Solid-State Lithium Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit Program & Exhibit
  • [学会発表] Liquid-Phase Synthesis of Na3PS4 Solid Electrolyte Using Ethers2017

    • 著者名/発表者名
      植松美和, 由淵 想, 作田 敦, 林 晃敏, 辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit Program & Exhibit
  • [備考] 大阪府立大学無機化学研究グループ

    • URL

      http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-05-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi