• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

脂肪細胞由来のアディポカイン:CTRPが運動による動脈硬化改善に関わる機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J09131
研究機関立命館大学

研究代表者

長谷川 夏輝  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワードアディポカイン / 動脈硬化 / 脂肪 / 有酸素性トレーニング
研究実績の概要

体内の過剰な脂肪蓄積は動脈硬化度を増大させる大きな原因の1つであるが、有酸素性トレーニングによる体脂肪の低下に伴い動脈硬化度は低下することが報告されている。最近、脂肪組織から分泌される新規アディポカインとして複数のC1q/tumor necrosis factor-related proteins(CTRPs)が同定され、運動による動脈硬化度低下の新たなメカニズムにCTRPsが関与する可能性が考えられる。昨年度の研究成果として、中高齢者における運動による動脈硬化度低下には内臓脂肪だけでなく局所的な脂肪蓄積の変化が関与すること、その機序に体脂肪の減少に伴う血中adiponectin、CTRP3、CTRP5濃度の増加が関与する可能性が明らかとなった。しかしながら、CTRPsが運動によりどこに局在する脂肪組織から分泌増加しているのかは明らかでない。そこで本研究では、有酸素性トレーニングによって局在する脂肪から運動誘発的にCTRPs(adiponectin、CTRP3、CTRP5)が発現増加するか否かを検討することを目的とした。
本研究では、老化モデルマウスとしてSAMP1マウスを用いて、回転車輪を用いた自発走運動による有酸素性トレーニングを12週間実施し、12週間後に精巣上体、大動脈血管周囲、肩甲下皮下および褐色の脂肪を摘出した。精巣上体脂肪および肩甲下褐色脂肪のadiponectin 遺伝子発現は、安静対照群(Con群)と比較して運動群(Ex群)で有意に高値を示した。また、精巣上体脂肪のCTRP3遺伝子発現は、Con群と比較してEx群で有意に高値を示した。一方、CTRP5遺伝子発現は、すべての脂肪組織においてCon群とEx群との間に有意差は認められなかった。
これらの結果から、有酸素性トレーニングによるCTRPs遺伝子発現の増加は脂肪部位特異性がある可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 11件)

  • [雑誌論文] Effects of Different Exercise Modes on Arterial Stiffness and Nitric Oxide Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Fujie S, Horii N, Miyamoto-Mikami E, Tsuji K, Uchida M, Hamaoka T, Tabata I, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 印刷中 ページ: ー

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000001567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerobic exercise training-induced changes in serum C1q/TNF-related protein levels are associated with reduced arterial stiffness in middle-aged and older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Fujie S, Horii N, Uchida M, Kurihara T, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 314 ページ: R94~R101

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00212.2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance training prevents muscle fibrosis and atrophy via down-regulation of C1q-induced Wnt signaling in senescent mice2018

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Uchida M, Hasegawa N, Fujie S, Oyanagi E, Yano H, Hashimoto T, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 印刷中 ページ: ー

    • DOI

      10.1096/fj.201700772RRR

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effect of stretching one leg on regional arterial stiffness in young men2017

    • 著者名/発表者名
      Yamato Y, Hasegawa N, Fujie S, Ogoh S, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 ページ: 1227~1232

    • DOI

      10.1007/s00421-017-3609-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-intensity intermittent exercise training with chlorella intake accelerates exercise performance and muscle glycolytic and oxidative capacity in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Hasegawa N, Fujie S, Uchida M, Miyamoto-Mikami E, Hashimoto T, Tabata I, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 312 ページ: R520~R528

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00383.2016

    • 査読あり
  • [学会発表] Serum CTRPs levels are associated with exercise training-induced reduction of arterial stiffness in the elderly.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Fujie S, Uchida M, Horii N, Kurihara T, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      64nd American College of Sports Medicine Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] RANK gene polymorphism is associated with incidence of stress fractures in Japanese female endurance athletes.2017

    • 著者名/発表者名
      Numa A, Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Oshiden M, Uchida M, Tabata I, Iemitsu M.
    • 学会等名
      64nd American College of Sports Medicine Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum salusin-α level is associated with exercise training-induced reduction of arterial stiffness in the elderly.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Hasegawa N, Uchida M, Horii N, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      64nd American College of Sports Medicine Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] High intensity intermittent training and chlorella intake enhance muscle glycolytic and oxidative metabolism in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Hasegawa N, Fujie S, Uchida M, Miyamoto-Mikami E, Hashimoto T, Tabata I, Iemitsu M.
    • 学会等名
      64nd American College of Sports Medicine Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Acute effect of passive one-legged stretching on peripheral blood flow in young men.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamato Y, Hasegawa N, Fujie S, Uchida M, Ogoh S, Iemitsu M.
    • 学会等名
      WCPT-AWP & PTAT Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic responses of inflammation and macrophage function to exercise training in various tissues of senescence mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Horii N, Hasegawa N, Fujie S, Oyanagi E, Yano H, Hashimoto T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      13th International Society for Exercise and Immunology Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced serum C1q by resistance training is related to the prevention of sarcopenia.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Uchida M, Hasegawa N, Fujie S, Oyanagi E, Yano H, Hashimoto T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      ACFS 2017 3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerobic and resistance training-induced attenuation of chronic inflammation involves functional change of macrophages in various tissues of senescent mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Horii N, Hasegawa N, Fujie S, Oyanagi E, Yano H, Hashimoto T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      ACFS 2017 3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 国際学会
  • [学会発表] Short lasting exhaustive high-intensity intermittent exercise reduces arterial stiffness through enhancement of aortic NO bioavailability.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Fujie S, Horii N, Miyamoto-Mikami E, Tsuji K, Uchida M, Hamaoka T, Tabata I, Iemitsu M.
    • 学会等名
      American Heart Association scientific sessions 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in salusin-α is related to aerobic exercise training-induced blood pressure reduction in middle-aged and older adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Hasegawa N, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerobic exercise training-induced increase in circulating irisin level is associated with reduced arterial stiffness in obesity.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 学会等名
      American Heart Association scientific sessions 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 若年者におけるトゲドコロの長期摂取が心血管疾患リスクに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏輝,藤江隼平,堀居直希,王子田萌,家光素行.
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 2型糖尿病ラットにおけるクロレラ摂取と有酸素性トレーニングとの併用効果.2017

    • 著者名/発表者名
      堀居直希,長谷川夏輝,藤江隼平,内田昌孝,溝口亨,大西真人,家光素行.
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] クロレラ摂取と短時間間欠的高強度運動の併用が無酸素性および有酸素性運動能力に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      王子田萌,藤江隼平,長谷川夏輝,堀居直希,街勝憲,徐宇中,溝口亨,大西真人,田畑泉,家光素行.
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 2型糖尿病ラットの長期クロレラ摂取は血管内皮由来拡張物質の産生増大を介して動脈硬化度を低下させる.2017

    • 著者名/発表者名
      藤江隼平,長谷川夏輝,堀居直希,溝口亨,大西真人,内田昌孝,家光素行.
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 習慣的なレジスタンス運動による血中C1q濃度の低下は筋損傷後の再生能力の回復に関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      堀居直希,内田昌孝,長谷川夏輝,家光素行.
    • 学会等名
      第25回日本運動生理学会大会
  • [学会発表] アスリートのトゲドコロ摂取がレジスタンストレーニングによる筋量・筋力に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      堀居直希,長谷川夏輝,藤江隼平,佐藤幸治,浜岡隆文,家光素行.
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会第4回大会
  • [学会発表] 異なる運動様式のトレーニングが動脈血管拡張因子に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏輝,藤江隼平,堀居直希,内田昌孝,田畑泉,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 肥満者の有酸素性トレーニングによる血中irisin濃度の増大は動脈硬化度の低下に関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      井上健一郎,藤江隼平,長谷川夏輝,堀居直希,真田樹義,浜岡隆文,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 降圧ペプチドホルモンsalusin-αの分泌変化は中高齢者の習慣的な有酸素性運動による血圧低下に関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      藤江隼平,長谷川夏輝,真田樹義,浜岡隆文,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 陸上競技400m走のレース展開と無酸素性・有酸素性運動能力の貢献度.2017

    • 著者名/発表者名
      王子田萌,長谷川夏輝,藤江隼平,堀居直希,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 2型糖尿病ラットの異なる運動様式に対する筋内のFstl1発現の変動.2017

    • 著者名/発表者名
      家原蒼一朗,堀居直希,藤江隼平,長谷川夏輝,内田昌孝,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 習慣的なレジスタンス運動は血中C1q濃度の低下を介して加齢に伴う筋の線維化を抑制する.2017

    • 著者名/発表者名
      堀居直希,内田昌孝,長谷川夏輝,藤江隼平,橋本健志,小柳えり,矢野博己,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 加齢による臓器内の炎症性サイトカイン動態と運動効果.2017

    • 著者名/発表者名
      内田昌孝,堀居直希,長谷川夏輝,藤江隼平,橋本健志,小柳えり,矢野博己,家光素行.
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi