• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

平面共役型のパラジウム複核錯体を用いる分子変換

研究課題

研究課題/領域番号 16J09231
研究機関東京工業大学

研究代表者

田中 君弥  東京工業大学, 総合理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワード遷移金属錯体 / ゲルミレン配位子 / 小分子活性化
研究実績の概要

本研究の目的は,パラジウムと橋架けゲルミレン配位子で構成される安定な平面型複核錯体をもちいて,複数の金属中心間に生じる多電子酸化や協奏的分子活性化など,複核錯体の構造の特徴を利用した新しい分子変換反応を見出すことである.
二年目の研究では,一年目の結果を発展させるとともに,一連の研究で得られた知見を基に三次状の構造をもつ新規錯体も合成した.
1) 白金単核錯体[Pt(PPh)3]を用いてアリールアルデヒドと二級シランとのヒドロシリル化反応を行い,三核錯体との反応性の違いを考察した.種々の置換基効果や過去の文献との比較から,両者は異なる触媒サイクルを経て反応が進行しており,三核錯体の場合,3つの白金原子が協奏的に作用してシランを活性化していることが明らかとなった.
2) これまで合成したゲルミレン配位子をもつPdおよびPt多核錯体は,支持配位子として嵩高い有機ホスフィンを用いていた.今回は,立体障害の小さいイソシアニドを支持配位子とすることで三次元構造を有する新規パラジウム六核錯体[{Pd(CNXyl)2}2{Pd(CNXyl)}4(μ-XylNC)2(μ-GePh2)2] (Xyl = Xylyl)を収率76%で単離することに成功した.この錯体のCV測定をしたところ,低電位領域で段階的かつ可逆な酸化還元波が観測された.
以上のように本研究を通じて,報告者が新たに設計した新規平面状三核錯体を用いることで,通常の単核錯体とは異なる小分子活性化反応を見出し,これを触媒反応へと展開した.さらに研究計画の段階では錯体の構造は平面状のみであったが,本研究を通じて橋架けゲルミレン配位子を有する三次元状多核錯体の合成にまで研究を発展することに成功した.一連の研究は,従来の多核錯体の研究とは一線を画すものであり,非常に新規性が高く,錯体化学の分野に新たな知見を与えるものであると考えられる.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Cyclic Platina(borasiloxane)s and Platina(siloxane)s and Their Chemical Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Noda, Kimiya Tanaka, Makoto Tanabe, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 37 ページ: 22-29

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrosilylation of Aromatic Aldehydes and Ketones Catalyzed by Mono- and Tri-nuclear Platinum(0) Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsuchido, Ryota Abe, Megumi Kamono, Kimiya Tanaka, Makoto Tanabe, and Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: in press

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170397

    • 査読あり
  • [学会発表] ゲルミレン架橋白金三核ユニットを有する異種金属クラスターの合成と反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○田中 君弥,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] 新規環状ボラシロキシ白金錯体の合成とその反応性2017

    • 著者名/発表者名
      ○野田 寛樹,田中 君弥,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] 新規シクロボラシロキシ白金錯体の合成と反応性2017

    • 著者名/発表者名
      ○野田 寛樹,田中 君弥,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第50回有機金属若手の会夏の学校
  • [学会発表] ボラシロキシ配位子を有する新規環状白金錯体の合成及び反応性2017

    • 著者名/発表者名
      ○野田 寛樹,田中 君弥,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 多重架橋ゲルミレン配位子を有するパラジウム六核錯体の合成と酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○田中 君弥,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第21回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [学会発表] ボラシロキシ配位子を有する新規環状白金錯体及び本錯体を起点としたボラシロキサン分子の合成2017

    • 著者名/発表者名
      ○野田 寛樹,田中 君弥,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第21回ケイ素化学協会シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi