研究課題
本年度は、以前より報告しているDSS誘導性腸炎モデルの大腸におけるPin1の発現の増加と潰瘍性大腸炎(UC)の増悪化との連関性について解析を行なった。その結果、UC患者の大腸ではB細胞でPin1の高発現していることが明らかになり、症状の増悪化と連関していることが明らかとなった。そこで、B細胞のPin1の増加とTh17細胞の活性制御の連関を明らかにする必要性が生じた。Th17とB細胞の関連性を明らかにするために、細菌性腸炎におけるTh17細胞研究の第一人者であるアメリカTulane UniversityのDr. Kollsの元で研究を進めた。まず、Th17細胞が産生するIL-17Aのレセプターの一つであるIL-17RAを腸管上皮特異的に欠損させたマウスに粘膜上皮感染菌Citrobacter rodentiumを感染させることによって誘発される腸炎の感受性について調べた。その結果、腸管上皮細胞特異的にIL-17RAを欠損したマウスでは顕著な体重減少と組織に侵入した細菌のコロニー形成数の増加がみられ、感受性が高くなっていることがわかった。そしてRNA-Sequenceの結果より活性酸素合成酵素Ducox2、Duoxa2が減少していることがわかった。以上、本年度はUC患者ではPin1が高発現し、UCの増悪化と連関していること、そして高発現している細胞種をB細胞であることを新たに明らかにした。また、その結果よりTh17とB細胞が連関している可能性が示唆されたため、腸管上皮細胞におけるIL-17シグナルの感染防御における機能解析を行ったところ、細菌性腸炎を発症したマウスの腸炎では腸管上皮細胞のIL-17シグナルはDuox2、Duoxa2の発現を制御していることを明らかにし、活性酸素の産生を介した感染防御機構の存在が考えられた。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
Current Medicinal Chemistry
巻: 25 ページ: 984~1001
10.2174/0929867324666171009121702
Scientific Reports
巻: 7 ページ: ー
10.1038/s41598-017-13432-x
International Journal of Molecular Sciences
巻: 18 ページ: 1704~1704
10.3390/ijms18081704
Journal of Biological Chemistry
巻: 292 ページ: 11886~11895
10.1074/jbc.M117.780726