• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

微細マイクロ波回路を利用した相対論的マグノニクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16J10076
研究機関東京大学

研究代表者

井口 雄介  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワードマルチフェロイクス / マグノニクス / マグノン / マイクロ波 / 電気磁気効果 / 非相反方向二色性
研究実績の概要

今年度は、空間反転対称性と時間反転対称性が同時に破れた磁性体中におけるマグノン励起が引き起こす相対論的効果である非相反なマイクロ波応答について、通常の強磁性マグノン励起より高周波側に存在する反強磁性マグノン励起が引き起こす非相反マイクロ波応答をマイクロ波デバイス上で観測することと、昨年度に引き続き電気制御を、デバイスを改良することで非相反応答の巨大化を目的として次の3つの研究を行った。1つ目に、我々は空間反転対称性が破れた反強磁性体Ba2MnGe2O7の複数の反強磁性マグノンモードの1つにおいて非相反なマイクロ波伝搬を観測した。マイクロ波デバイスを利用してマグノン励起を観測し、理論式との比較から観測されたモードが、従来型の容易面型反強磁性マグノンモードであることが分かった。マグノンモードや測定条件によってマイクロ波非相反性が大きく異なっていることが分かったが、スピン波理論と久保公式及びdp混成機構を利用することで、量的に得られたマイクロ波非相反性が説明できることを明らかにした。2つ目に、昨年度に測定したBa2Mg2Fe12O22の類似物質であり室温で電気磁気効果が有限であるBaSrCo2Fe11AlO22の配向多結晶試料を利用することで、室温での非相反マイクロ波伝搬の電気的制御を行った。室温付近でマグノン励起によるマイクロ波吸収が観測され、電場・磁場によるマイクロ波非相反性の反転制御を行った。3つ目に、比較的小さい非相反性を容易に観測する新たな手法として、超伝導薄膜NbNを利用したコプラナーリング型マイクロ波超伝導共振器の作成を行った。しかし、必要な測定精度を実現できなかった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Microwave non-reciprocity of magnon excitations in a non-centrosymmetric antiferromagnet Ba2MnGe2O72018

    • 著者名/発表者名
      Y. Iguchi, Y. Nii, M. Kawano, H. Murakawa, N. Hanasaki, Y. Onose
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: - ページ: 1804.0325

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Non-reciprocal microwave response of antiferromagnetic magnons in a multiferroic Ba2MnGe2O72018

    • 著者名/発表者名
      Y. Iguchi, Y. Nii, H. Murakawa, N. Hanasaki, Y. Onose
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Microwave response of antiferromagnetic magnons in a multiferroic Ba2MnGe2O72017

    • 著者名/発表者名
      Y. Iguchi
    • 学会等名
      Junjiro Kanamori Memorial International Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチフェロイクスBa2MnGe2O7における反強磁性マグノンのマイクロ波応答2017

    • 著者名/発表者名
      井口雄介, 新居陽一, 小野瀬佳文
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 超伝導回路共振器を用いたマルチフェロイクスにおける非相反現象観測の試み2017

    • 著者名/発表者名
      濱原義明, 新居陽一, 井口雄介, 小野瀬佳文
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] Room-Temperature Control of Magnetization and Non-Reciprocal Microwave Response Using Magnetoelectric Effect in Multiferroic Y-Type Hexaferrite2017

    • 著者名/発表者名
      Sakyo Hirose, Yusuke Iguchi,?Yoichi Nii,?Toru Asaka,?Tsuyoshi Kimura,?Yoshinori Onose
    • 学会等名
      2017 Materials Research Society Fall Meeting
    • 国際学会
  • [備考] マルチフェロイクスにおけるマイクロ波非相反性の電気的制御

    • URL

      http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/files/20170508pressrelease.pdf

  • [備考] 東大、マルチフェロイクスにおけるマイクロ波非相反性の電気的制御に成功

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP444254_Y7A500C1000000/

  • [備考] 東大、マイクロ波の非相反性を電気的に制御

    • URL

      https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00427506

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi