• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

生体内微小環境とのクロストークによる肥満細胞の新規腫瘍化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J10993
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

雨貝 陽介  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード肥満細胞 / 血管新生誘導因子 / 低酸素
研究実績の概要

本研究は肥満細胞の腫瘍化における細胞の恒常的増殖シグナルや、生体内における腫瘍の環境適応としての低酸素応答や代謝変化、免疫細胞との相互作用の解析を通して腫瘍細胞の生存戦略を明らかにすることを目指す。低酸素応答に関しては血管新生誘導因子(VEGF)産生について、その病態形成への影響を詳細に解析した。その結果、マウス炎症モデルだけではなくヒトの炎症性組織においても肥満細胞のVEGF産生が観察された。またVEGFは血管内皮細胞に対してだけでなく神経細胞にも直接作用する知見を得た。すなわち、肥満細胞は炎症性組織局所からの刺激を受けて血管誘導以外にも様々な細胞応答を引き起こし、病態形成に複雑に関与する可能性が考えられた。
上記解析により肥満細胞が末梢組織において低酸素状態にあることを示したが、一般に肥満細胞は脱顆粒反応によって多くの炎症性メディエーターを産生・放出する性質がある。肥満細胞が置かれるこの厳しい生体内環境、および脱顆粒に伴う大きなエネルギー喪失は細胞にとって強いストレスとなると想定されることから、各種ストレス応答が細胞に対して与える影響についてもあわせて解析した。その結果低栄養状態や低酸素により細胞増殖が抑制されること、また脱顆粒刺激により小胞体ストレス応答が誘導され、細胞の生存など複数の細胞反応を制御していることが明らかとなった。これは腫瘍化肥満細胞においても同様に細胞の生き残り戦略としてはたらいている可能性があり、腫瘍根治に向けた新たな戦略立案の一助となるものであると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Cloning and detection of equine histidine-rich glycoprotein2019

    • 著者名/発表者名
      Muko, R., Amagai, Y., Matsuda, K., Matsuda, H., Tanaka, A
    • 雑誌名

      Journal of Equine Veterinary Science

      巻: 73 ページ: 121-126

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jevs.2018.12.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction in the colonization of Staphylococcus aureus on the skin surface under calcium-/magnesium-depleted conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Amagai, Y., Makita Y., Takai, M., Muko, R., Matsuda, H., Tanaka, A
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology

      巻: 67 ページ: 343-347

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/lam.13037

    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症性皮膚環境におけるマスト細胞応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      雨貝陽介,芝崎太,松田浩珍,田中あかね
    • 学会等名
      第7回TOBIRA研究フォーラム
  • [学会発表] 高純度軟化水によるアクアポリン3発現調節と皮膚保湿効果の解析2018

    • 著者名/発表者名
      雨貝陽介,巻田優花,高井政貴,松田浩珍,田中あかね
    • 学会等名
      第7回TOBIRA研究フォーラム
  • [学会発表] Mast cells express vascular endothelial growth factor in the affected skin of atopic NC/Tnd mice2018

    • 著者名/発表者名
      雨貝陽介,芝崎太,松田浩珍,田中あかね
    • 学会等名
      The European Academy of Allergy and Clinical Immunology Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Oncolytic recombinant measles virus is a candidate therapeutic agent for refractory breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      藤幸知子,雨貝陽介,庄司紘一郎,菅井亮宏,粟野睦美,佐藤宏樹,米田美佐子,甲斐知恵子
    • 学会等名
      Negative strand Virus 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体内におけるマスト細胞の低酸素応答機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      雨貝陽介,芝崎太、松田浩珍,田中あかね
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi