• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ヒストン脱メチル化酵素のタンパク質翻訳後修飾を基盤としたエネルギー消費機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16J11548
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 陽平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワードヒストン脱メチル化酵素JMJD1A / ベージュ化 / 熱産生 / エピゲノム変化 / UCP1 / リン酸化 / H3K9脱メチル化 / 寒冷
研究実績の概要

本研究では、β-アドレナリンシグナルを感知したヒストン脱メチル化酵素 JMJD1A が、熱産生遺伝子の H3K9 脱メチル化を引き起こすことで、脂肪細胞のベージュ化を誘導することを解明した。
(1)褐色脂肪組織での熱産生に H3K9 脱メチル化が必要なのか?寒冷刺激(4 度、6 時間)を与えたマウスの褐色脂肪組織では、UCP1 の遺伝子およびタンパク質発現が増加するが、Ucp1 遺伝子領域の H3K9me2 レベルは非常に低いままで、寒冷の有無で変化は見られなかった。すなわち、褐色脂肪組織での熱産生には H3K9 脱メチル化は関与しないことを証明した。
(2)白色脂肪組織のベージュ化による熱産生に JMJD1A による H3K9 脱メチル化が必要なのか?JMJD1A-S265A-KI マウスに長期寒冷刺激(4 度、1 週間)を与えた白色脂肪組織では、UCP1 の遺伝子およびタンパク質発現が野生型マウスと比較して抑制されていた。その原因として、JMJD1A-S265A-KI マウスでは、寒冷刺激(β-アドレナリンシグナル)を JMJD1A が S265 のリン酸化によって感知できず、標的遺伝子に JMJD1A がリクルートされるのが妨げられていることを、JMJD1A-ChIP アッセイによって明らかにした。また、これに伴って、熱産生遺伝子の H3K9 脱メチル化も抑制されていることを H3K9me2-ChIP アッセイによって証明した。以上をまとめ、最終的に、「Histone demethylase JMJD1A coordinates acute and chronic adaptation to cold stress via thermogenic phospho-switch」というタイトルで Naure Communications 誌にアクセプトされた。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Histone demethylase JMJD1A coordinates acute and chronic adaptation to cold stress via thermogenic phospho-switch2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Abe, Yosuke Fujiwara, Hiroki Takahashi, Yoshihiro Matsumura, Tomonobu Sawada, Shuying Jiang, Ryo Nakaki, Aoi Uchida, Noriko Nagao, Makoto Naito, Shingo Kajimura, Hiroshi Kimura, Timothy F. Osborne, Hiroyuki Aburatani, Tatsuhiko Kodama, Takeshi Inagaki, Juro Sakai
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 9:1566 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03868-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [図書] The Lipid 「特集 エピゲノムとメタボリズムのクロストーク・プロテオーム解析から解明されたリジン脱メチル化酵素の熱産生における新たな役割」2017

    • 著者名/発表者名
      阿部陽平、松村欣宏、稲垣毅、酒井寿郎
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-1929-0

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi