• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

競技アスリートの減量後の回復法と安定同位体標識クレアチンによる骨格筋量測定の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16J11877
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

下山 寛之  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 特別研究員(PD) (80760652)

研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2019-03-31
キーワード骨格筋量 / 安定同位体 / 基礎代謝 / 身体組成 / 水分代謝 / アスリート
研究実績の概要

研究の目的は(1)アスリートの為の正確かつ簡便な安定同位体標識クレアチン(D3-creatine)を用いた骨格筋評価方法の妥当性の検証,(2)安定同位体を用いたアスリートの1 日の水分摂取量の基準値づくり,(3)安定同位体を用いた減量後の回復(リフィーディング)による基質の取り込みとその消費のタイミング,食事構成比の影響を検討することである.
主な研究目的であるアスリートのための正確かつ簡便な安定同位体標識クレアチン (D3-creatine)を用いた骨格筋評価方法の妥当性の検証のために31名のサンプルを取得した.取得された安定同位体サンプルおよび全身MRI画像は分析中である.同時に,この研究で取得している水分代謝,基礎代謝,その他身体組成評価法(生体電気インピーダンス法,DXA法,同位体希釈法,多成分モデル)のデータ解析も,他の研究機関と協力し解析する予定である.
水分摂取量の基準値づくりの為の水分代謝のデータも蓄積されてきており,これまでに,卓球,レスリング,水泳,セーリング,陸上など40名以上の様々な競技や季節変動に係る変数を取得できている為,水分摂取量推定のための数理モデルの検討,作成を行う予定である.また,13Cの安定同位体で標識された糖質を用いて特定の飲料水をラベル化し,基質代謝の基礎的なデータを得ることが出来たため,今後,炭素核磁気共鳴分光(13C-MRS)法と組み合わせ骨格筋までの取り込みをトレースできるように方法論を確立させ,発展させたい.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effective Timing of Curcumin Ingestion to Attenuate Eccentric Exercise-Induced Muscle Soreness in Men2019

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoko、Chino Kentaro、Sagayama Hiroyuki、Lee Hyun Jin、Ozawa Hitomi、Maeda Seiji、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 ページ: 82~89

    • DOI

      https://doi.org/10.3177/jnsv.65.82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Thoracic Gas Volume Changes on Body Composition Assessed by Air Displacement Plethysmography after Rapid Weight Loss and Regain in Elite Collegiate Wrestlers2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Emi、Shiose Keisuke、Yamada Yosuke、Osawa Takuya、Sagayama Hiroyuki、Motonaga Keiko、Ouchi Shiori、Kamei Akiko、Nakajima Kohei、Takahashi Hideyuki、Okamura Koji
    • 雑誌名

      Sports

      巻: 7 ページ: 48~48

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/sports7020048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of oral curcumin ingested before or after eccentric exercise on markers of muscle damage and inflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoko、Chino Kentaro、Ohnishi Takahiro、Ozawa Hitomi、Sagayama Hiroyuki、Maeda Seiji、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports

      巻: 29 ページ: 524~534

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/sms.13373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of rapid weight loss and 3-h recovery on energy expenditure, carbohydrate, and fat oxidation in boxing athletes2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sagayama、Eiichi Yoshimura、Yosuke Yamada、Hiroaki Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness

      巻: 6 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎代謝・スポーツ活動に伴う代謝の変化 (特集 現場で使えるスポーツ栄養学) -- (栄養学の基礎)2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 衣美、下山 寛之
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 35 ページ: 1128-1133

  • [雑誌論文] 水分・電解質 水分とエネルギー補給 (特集 現場で使えるスポーツ栄養学)2018

    • 著者名/発表者名
      下山 寛之、内藤 貴司
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 35 ページ: 1148-1154

  • [学会発表] 脊髄損傷アスリートに活用できる基礎代謝量推定式の検討2019

    • 著者名/発表者名
      元永恵子, 山田陽介, 吉田司, 近藤衣美, 中潟崇, 下山寛之,吉野昌恵, 袴田智子, 山本真帆, 高橋英幸, 半谷美夏, 緒方徹
    • 学会等名
      第28回日本障がい者スポーツ学会大会
  • [学会発表] 運動と食事による短期的な減量介入がアスリートの身体組成とランニングパフォーマンスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      高江理恵,畑本陽一,山本泰輝,田上友季也,下山寛之,山田陽介,海老根直之,檜垣靖樹,田中宏暁.
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
  • [学会発表] 午前中の高強度運動後の仮眠が午後のパフォーマンスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      安藤加里菜, 下山寛之, 高橋将記, 柴田重信, 星川雅子, 高橋英幸.
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
  • [学会発表] 観光資源を利用した減量を目的とする運動・食事指導の効果2018

    • 著者名/発表者名
      下山寛之, 渡口槙子, 静間佳代子, 水原博而, 桧垣靖樹, 田中宏暁.
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
  • [学会発表] 急速減量後の高炭水化物食が筋グリコーゲンおよび運動パフォーマンスの回復に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      近藤衣美, 塩瀬圭佑, 西牧未央, 山下大地, 元永恵子, 下山寛之, 亀井明子, 中嶋耕平, 西口茂樹, 高橋英幸.
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
  • [学会発表] 多周波生体電気インピーダンス分光法を用いた日本人レスリング選手の体水分量推定の妥当性2018

    • 著者名/発表者名
      塩瀬圭佑, 近藤衣美, 山田陽介, 下山寛之, 元永恵子, 亀井明子, 中嶋耕平, 高橋英幸.
    • 学会等名
      第5回日本スポーツ栄養学会
  • [学会発表] Ice slurry ingestion during break times attenuates the increase of core temperature in simulated match-play tennis in the heat2018

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Sagayama H, Akazawa N, Haramura M, Tasaki M, Takahashi H.
    • 学会等名
      The 23th Annual Congress of the European College of Sports Science (ECSS)
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of exercise and napping on overnight sleep2018

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Sagayama H, Takahashi M, Shibara S, Hoshikawa M, Takahashi H.
    • 学会等名
      The 30th Society for Light Treatment and Biological Rhythms (SLTBR)
    • 国際学会
  • [備考] 運動・食事指導に観光を組み合わせた7泊8日の「ヘルスツーリズム」で身体が劇的に変化

    • URL

      http://www.suisin.fukuoka-u.ac.jp/home1/branding/paper/20180522000630.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi