• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

長期追跡コホートを活用した子育てエンパワメント指標の開発と支援的応用

研究課題

研究課題/領域番号 16J40018
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 笑子  筑波大学, 医学医療系, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2016-07-27 – 2020-03-31
キーワード子育て支援 / エンパワメント / 縦断研究 / 専門職支援 / 効果測定
研究実績の概要

本研究の目的は、長期追跡コホートを活用した子育てエンパワメント指標の開発と専門職との協働による支援プログラムの開発および効果検証である。
本年度は、昨年度までに得られた、量的研究による根拠と、質的研究による根拠を統合し、調査を継続するとともに、「当事者の力を引き出すエンパワメント」の観点から、定量的に評価可能な指標項目案を作成した。さらに、開発指標を用いた実装を目指すとともに、システム利用等の子育て支援による効果の定量化、対象属性や支援実態など関連要因の影響を含めた検証を行った。
具体的には、個人、仲間、組織の各システムレベルから質的、量的に検討を行い、「WEB を活用した園児総合支援システム」を中心に展開する大規模コホートデータから、子どもの発達、気になる行動、子どもと家族の特性、育児環境に関するデータを抽出した。得られたデータより、子どもや養育者に及ぼす支援効果について、就学後の実態調査を含めた分析を行い、子どもの健やかな発達や、養育者の身体的、精神的、社会的健康への影響を検討した。エンパワメント指標として、子ども側面、養育者側面、専門職側面、保育環境及び社会環境側面が抽出、再構成された。開発指標を実装したアセスメントおよび実践活用システムを構築するとともに、専門職が活用するための活用マニュアルを作成し、国内外の研究者および実践家と共有した。効果的な指標活用のために、専門職会議、学術会議におけるラウンドテーブル、シンポジウムでの成果報告を行い、活用に向けたブラッシュアップとネットワーキング強化、アウトリーチ活動に取り組んだ。研究成果の一部はすでに研究論文にまとめ、投稿済みである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度までに、指標の開発および開発指標の実装を完了するとともに、専門職との協働による支援プログラムの開発および効果測定の段階に進んでおり、当初の予定以上に順調に進展しており、研究成果の一部はすでに国内外の学会および国際誌に投稿済みである。
本年度は、支援プログラムの開発と実施に向けたフィールド調査および情報収集について、国内外の複数地域で実施し、活発な研究討議により、当初の計画以上の成果を得た。特に、1)新生児期の子どもおよび養育者のエンパワメント実践、2)子育て支援に携わる多職種との協働によるプログラム開発 4)効果的な早期支援事例の蓄積と要素の体系的整理、3)システム活用のための専門職教育の教材及び研修プログラム開発 5)1-4に関して国内外の研究者および専門職の協働実現という5つの点で当該研究の計画以上に、研究の範囲および質の点で進展している。

今後の研究の推進方策

今後は、開発した指標および実装したシステムを用いた活用に焦点をあて、質的量的な複合分析を行うことにより、多角的な効果検証を行い、成果を学会発表および論文投稿により発信していく予定である。さらに、より実効性の高いシステム活用と、専門職による支援への活用のために、専門職と協働し、開発した指標およびプログラムの改訂、マニュアル整備、実践活用のための研修システムの構築に取り組む予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Pembangunan(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      University of Pembangunan
  • [雑誌論文] The relationship between the development of social competence and sleep in infants: a longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Tomisaki, Emiko Tanaka, Taeko Watanabe, Ryoji Shinohara, Maki Hirano, Yoko Onda, Yukiko Mochizuki, Yuko Yato, Noriko Yamakawa, Tokie Anme
    • 雑誌名

      Child and Adolescent Psychiatry and Mental health

      巻: 6 ページ: 52-57

    • DOI

      10.1186/s13034-018-0258-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese residential care quality and perceived competency in institutionalized adolescents: A preliminary assessment of the dimensionality of care provision2018

    • 著者名/発表者名
      Yuning Zhang, Emiko Tanaka, Tokie Anme, Shigeyuki Mori, Robert Bradley, Jennifer Y.F. Lau
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review

      巻: 91 ページ: 204-212

    • DOI

      10.1016/j.childyouth.2018.05.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 思春期の認知バイアスと精神的健康の関連:The Emotional Visual Search Task (EVST)日本語版を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中笑子、Zhang Yuning、Lau Jennifer、澤田優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
  • [学会発表] 親子関係を行動から測る かかわり指標(Interaction Rating Scale)の国際比較と今後の課題:日本での調査実践から2019

    • 著者名/発表者名
      田中笑子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
  • [学会発表] Child peer-relationship and social competence by using Interaction Rating Scale for Children (IRSC)2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Nurdiantami Y, Tomisaki E, Watanabe T, Meiryandah H, Watanabe K, Sawada Y, Anme T
    • 学会等名
      The 6th Asia Pacific Congress of Pediatric Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的かかわりが子どもの社会適応に及ぼす影響:18年間のコホート研究に基づく検証2018

    • 著者名/発表者名
      田中 笑子、冨崎 悦子、渡辺 多恵子、渡邊 久実、澤田 優子、年野 朋美、坪田 彩、厚澤 博美、伊藤 澄雄、奥村 理加、安梅 勅江
    • 学会等名
      公衆衛生学会
  • [学会発表] 学童期の主観的体力リスク低減と育児環境との関連2018

    • 著者名/発表者名
      澤田 優子、田中 笑子、渡邊 久実、渡辺 多恵子、河西 敏幸、伊藤 澄雄、奥村 理加 、安梅 勅江
    • 学会等名
      公衆衛生学会
  • [学会発表] 養育者が子どもをたたく要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      冨崎 悦子、渡辺 多恵子、田中 笑子、澤田 優子、 安梅 勅江
    • 学会等名
      公衆衛生学会
  • [学会発表] ウガンダ人医療従事者の労働意欲をエンパワメントする要因ーFGIを用いた質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      坪田 彩、田中 笑子、安梅, 勅江
    • 学会等名
      公衆衛生学会
  • [図書] Interactive Community Empowerment program and Adaptation of ICT for Health Promotion: Life Course Approch with Longitudinal Cohort Study2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Tomisaki E, Watanabe T, Sawada Y, Anme T
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Nova Science Publications

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi