研究課題
本研究は,申請者がこれまで開発・蓄積してきた様々なタイプの同期アルゴリズムをベースとしてそれらを拡張し,様々な非正則計算環境下でも動作する全く新しいタイプの同期アルゴリズムを開発し,Natural Computing環境,非正則超細粒度並列計算機構への応用を目指すものである.最終年度は,FSSPアルゴリズムを再帰呼び出しの観点からuniform/non-uniform型に分類し,世界で最初に考案されたFSSP algorithmをnon-uniform recursion typeとして再構築するとともに,164-state, 4375-ruleのCA上に実現する.複数個の故障セル領域を有する非正則CA上に線形時間で動作する6状態2次元CAを構成し,故障パターンの特徴づけを試みる.これらはACRI2018で発表された.最後に,最小状態・最適時間で動作する4状態FSSP解のクラスを示し,国際会議ICTAC 2018にて発表する.関連研究として実時間数列生成のアルゴリズムに関する研究も行い,論文としてまとめる.研究期間全体を通じてえられた研究成果は,4冊のBook Chapterとして,さらに14編の論文執筆・査読付き国際会議で研究発表を行うとともに,議事録として出版されている.2016年から2018年の3年間に,3回のInternational Workshop for Applications and Foundations of Cellular Automata: AFCA2016, 2017, 2018国際会議を開催し,関連分野の振興に努めた.海外の複数大学とも連携し,セルオートマトンに関連する共同研究を実施した.今後本研究で得られた成果をとりまとめ,出版する予定である.
すべて 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)
Applied Mathematics and Computation
巻: 318 ページ: 92-108
Biomath Communications
巻: Vol. 5 ページ: 77-77
Cellular Automata, Proc. of the 13th International Conference on Cellular Automata for Research and Industry, ACRI 2018
巻: LNCS 11115 ページ: 274-285
10.1007/978-3-319-99813-8-25
Proc. of 15th International Colloquiim on Theorectcal Aspects of Computing, ICTAC 2018
巻: LNCS 11187 ページ: 455-471
10.1007/978-3-030-02508-3-24
Proc. of 6th International Symposium on Computing and Networking
巻: None ページ: 1-7