• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

異質性や非定常性のあるデータにおける未観測交絡変数を許す因果構造推定法と応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K00045
研究機関滋賀大学

研究代表者

清水 昌平  滋賀大学, データサイエンス教育研究センター, 准教授 (10509871)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード因果探索
研究実績の概要

初年度は、(1)「2 変数 mixed-LiNGAMモデルのデータが異質かつ非定常な場合への拡張」の一部と して (1-1) 異質な場合への拡張と (1-2) 非定常な場合への拡張をそれぞれ行う予定だった。今年度は、まず、混合分布モデルのアイデアを適用して、(1-1)異質な場合への拡張の検討を行った。外れ値に頑健な推定方法を応用した混合分布モデルの推定アプローチを応用することで、基本的なLiNGAMモデルの異質な場合への拡張を試みている。その後、それを発展させて、未観測共通原因を許すmixed-LiNGAMモデルを異質な場合へと拡張する予定である。

初年度の計画にはなかったが、先取りして非線形性のある場合へも取り組んだ。LiNGAMモデルの枠組みとはやや異なるが、将来的には融合させたい。その分、非定常な場合への拡張は次年度以降に先送りした。

研究課題と合致する統計的因果探索に関して、チュートリアル1件と研究会発表を1件、国際ワークショップにおける招待講演を2件(ドイツのミュンヘンとカナダのモントリオール)を行った。また、マーケティングサイエンスへの応用についても学会発表を共同研究者が行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

非線形モデルに関する議論を先取りする一方、非定常への拡張は先送りしたため、進捗が相殺されてため。

今後の研究の推進方策

おおむね順調に進んでいるので、基本的に、当初の計画に沿って進める。

次年度使用額が生じた理由

成果発表の旅費に使う予定であったが、招待講演として先方が支払ったくれたため。

次年度使用額の使用計画

成果発表の旅費に使う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Non-Gaussian structural equation models for causal discovery2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu
    • 雑誌名

      Statistics and Causality: Methods for Applied Empirical Research

      巻: - ページ: 153-184

    • 査読あり
  • [学会発表] 因果構造探索の基本2017

    • 著者名/発表者名
      清水昌平
    • 学会等名
      研究集会: 因果推論の基礎
    • 発表場所
      統計数理研究所 (東京)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 関係流動性と消費者自民族中心主義の因果構造分析~非ガウス性を使った因果推論2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀麻誉美, 清水昌平
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第100回研究大会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク+大阪大学中之島センター (大阪)
    • 年月日
      2016-12-27
  • [学会発表] A non-Gaussian approach for causal structure learning in the presence of hidden common causes2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu
    • 学会等名
      CRM Workshop: Statistical Causal Inference and its Applications to Genetics
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A non-Gaussian model for causal discovery in the presence of hidden common causes2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu
    • 学会等名
      A non-Gaussian model for causal discovery in the presence of hidden common causes
    • 発表場所
      Munich (Germany)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 確率的グラフィ カルモデル2016

    • 著者名/発表者名
      黒木学, 清水昌平, 湊真一, 石畠正和, 樺島祥介, 田中和之, 本村陽一, 玉田嘉紀, 鈴木譲, 植野真臣
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      共立出版
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/sshimizu06/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi