• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大規模ゲノムデータの相関構造を考慮した遺伝的予測モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 16K00064
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

植木 優夫  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 研究員 (10515860)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードゲノムワイド関連解析 / 遺伝子×環境相互作用解析
研究実績の概要

大規模集団コホートを用いて、ゲノム情報や様々な臨床・健康情報の間の関係を調べる研究が各国で進められている。SNP(単一塩基多型)や全ゲノムインピュテーションデータ、全ゲノムシークエンスデータは、数十万から数千万もの変数からなる超高次元なゲノムデータであり、数万人もの参加者に付随する健康情報との関連性を調査することが求められる。GWAS(ゲノムワイド関連解析)は、各バリアントと興味ある疾患や量的形質間の関連を統計的に調べる手法であるが、超高次元かつ大サンプルサイズのデータにおいては、統計解析に要する計算コストは多大であり非常に深刻である。

各バリアントと各形質との間の関係を、単純に一変量回帰によって調べるスクリーニングがGWASでは標準的に用いられているが、大規模サンプルでの計算は高コストとなる。この状況は、高次元の共変量を調整する際に特に深刻となる。
今回、尤度比検定やワルド検定に比べて計算が高速となるスコア検定について研究を行った。GWASでのゲノムワイド探索において、ゲノム情報に含まれる欠測パターンの違いに起因する計算負荷が存在していたが、このボトルネックを漸近理論を用いて解消し、スコア検定のさらなる高速化を達成することに成功した。本手法は、GWASのみならず、遺伝子×環境相互作用解析(GxE)にも利用可能な一般的な形式となっている。数値実験と実データ適用によって提案法の有用性を確認することができた。得られた成果は論文として発表した(Sato and Ueki 2018 PLoS ONE)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Growth impairment in individuals with citrin deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Numakura Chikahiko、Tamiya Gen、Ueki Masao、Okada Tomoo、Maisawa Shun-ichi、Kojima-Ishii Kanako、Murakami Jun、Horikawa Reiko、Tokuhara Daisuke、Ito Koichi、Adachi Masanori、Abiko Takahiro、Mitsui Tetsuo、Hayasaka Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Inherited Metabolic Disease

      巻: 42 ページ: 501~508

    • DOI

      10.1002/jimd.12051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian generalized fused lasso modeling via NEG distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Kaito、Ueki Masao、Kawano Shuichi、Konishi Sadanori
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/03610926.2018.1489056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outlier detection for questionnaire data in biobanks2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Rieko、Ueki Masao、Makino Satoshi、Hozawa Atsushi、Kuriyama Shinichi、Takai-Igarashi Takako、Kinoshita Kengo、Yamamoto Masayuki、Tamiya Gen
    • 雑誌名

      International Journal of Epidemiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/ije/dyz012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast score test with global null estimation regardless of missing genotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Shuntaro、Ueki Masao、Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0199692

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199692

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential identification of vitamin B6 responsiveness in autism spectrum disorder utilizing phenotype variables and machine learning methods2018

    • 著者名/発表者名
      Obara Taku、Ishikuro Mami、Tamiya Gen、Ueki Masao、Yamanaka Chizuru、Mizuno Satoshi、Kikuya Masahiro、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33110-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゲノムデータ解析の理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      植木優夫
    • 学会等名
      リスク解析戦略研究センターシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 全ゲノム配列情報を用いた疾患発症予測に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      植木優夫
    • 学会等名
      科研費研究集会「予測モデリングとその 周辺-機械学習・統計科学・情報理論からのアプローチ-」
  • [図書] 新版医学統計学ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      丹後俊郎、松井茂之
    • 総ページ数
      868
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      ISBN978-4-254-12229-9
  • [図書] 遺伝統計学と疾患ゲノムデータ解析 : 病態解明から個別化医療, ゲノム創薬まで2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 随象
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • ISBN
      ISBN978-4-944157-63-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi