• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

高精度フィンガープリンティング測位のための屋内センサビッグデータ解析システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K00147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

新井 イスマイル  奈良先端科学技術大学院大学, 総合情報基盤センター, 准教授 (60512572)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードユビキタスコンピューティング / 屋内測位
研究成果の概要

地磁気フィンガープリンティングの誤差要因としてセンサーデータマップと現在値の乖離が大きいことを確認し、そのタイミングの検出手法を見出したことが主な研究成果である。調査した中で最も地磁気の変化が顕著だった地下鉄車両の発車・停車に着目し、それらを検出する手法として3軸地磁気・加速度データをSVMで機械学習することで0.9599のF値を得た。

自由記述の分野

ユビキタスコンピューティング

研究成果の学術的意義や社会的意義

フィンガープリンティングの精度向上はセンサデータマップにおいては鮮度の維持が重要とされてきたが、状況に応じた複数のセンサデータマップの準備が有効である可能性を見出した。たとえ、センサデータマップが1つしか無い時でも変化点を検出することで、状況に応じてフィンガープリンティングの性能が信用できるかどうかを判断できるため、測位システムの精度向上に寄与する。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi