• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ソーシャルビッグデータにおけるデータ分析とデータ管理の統合理論の構築と実践

研究課題

研究課題/領域番号 16K00157
研究機関首都大学東京

研究代表者

石川 博  首都大学東京, システムデザイン学部, 教授 (60326014)

研究分担者 江原 遥  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人工知能研究センター, 研究員 (60738029)
廣田 雅春  大分工業高等専門学校, 情報工学科, 助教 (70750628)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードソーシャルデータ / ビッグデータ / 統合分析モデル / 観光情報 / ジオソ-シャル / 時系列データ
研究実績の概要

・統合分析モデル: ソーシャルビッグデータの理論モデルの検討結果として,統合分析モデルを,索引付き集合族をベースとして構築できることを思いついた.
・自然言語処理: 地域について記述したソーシャルデータに出現する単語のWord2Vec(頑強な解析手法である分散表現)による学習に基づいて,どういう単語(次元)が特定の地域を特徴づけるか分析した.本結果は観光情報学会で報告した.
・ジオソーシャル・時系列データ分析: 一般に新たな応用を企画するために,複数の異なるソーシャルビッグデータの組み合わせ(関係性)を発見する必要がある.時間・位置情報の付いた異なるソーシャルメディアの特徴の違いに注目して,外国人観光客が手軽に利用可能なwifiスポットの設置場所の候補を発見する方式を開発・評価し,その結果をソーシャルメディア関連の国際会議SocInfo12016で発表した.またオープンデータ(道路,避難所,危険度)とソーシャルデータ(密集する場所と時間帯)を組み合わせて,災害時の最適な避難経路を計算する手法を考案・評価し,その結果を国際会議ACM LBSN 2016で発表した.さらに時系列のソーシャルデータとオープンデータの関係を利用して,桜や紅葉の見ごろなどを正確に予測する方式を情報学に関する国際会議IWIN2016で発表し,最優秀プレゼンテーション賞を受賞した.
・ユースケース収集:5か月間にわたって,百貨店,ホテル,鉄道,観光協会など観光事業者に対してインタビューによりニーズ調査を行った.この結果をもとにして,ソーシャルメディアを用いて旅行者の行動分析や経路分析,さらにはスポットの訪問前後の感想の変化分析などの研究を行った.そのうち行動分析手法については人工知能関連の国際会議AI4Tourismで発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

すべての課題において,本年度の成果を国際会議など外部に発表・投稿することができた.検討実験した技術の具体的課題(観光情報など)への適用の見通しを得た.国際会議並びに国内研究フォーラムで行った発表が受賞した.

今後の研究の推進方策

平成29年度以降は,ユースケースの開発を進めて,論理層を中心に時空間分析基盤・情報抽出内容分析基盤の機能設計とその実行エンジンの実現と速度向上を達成する.具体的には以下のように研究を進める.
(課題A)構築した代数操作からユースケースの記述に適用し,それらの妥当性の検証を行う.その評価をもとにさらなるモデルの改良を行う.(課題B1)複数のホットスポットの階層化とホットスポット間にある関係の発見方式を確立する.さらに多次元インデクスの利用や並列化を含めた手法高速化の検討・実験を行う.(課題B2)分散表現を用いた内容語に基づき,ツイッター記事(ツイート)の極性分析手法を開発する.さらにこれを用いて,同一内容語の地域別の印象評価や地域に固有の内容語の発見などを行い,観光などのユースケースで評価を行い,手法の妥当性を検証する.(課題B3)バースト検出関連のアルゴリズムの考案と評価,並びにバーストのハイレベルなモデル化の実現を目指す.リアルタイムな時系列データ(ストリーム)へ有効な方式として移動平均法などのフィルタ利用も考える.ここでは特に予測をタスクとして考えて,開発する.(課題C)モデルの変換・写像と実行アルゴリズムを実装し,ユースケースに適用していき,提案内容の妥当性の検証を行う.これらの評価結果をもとにさらなるモデル実現手法の改良を行う.

次年度使用額が生じた理由

理論的枠組みの研究と調査・小規模実験が主で費用が少なくて済んだため.

次年度使用額の使用計画

より実験・実装を推進するために計算資源を増強し,その成果を海外も含めて積極的に発表する.

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 21件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Universite de Pau et des pays de l'Adour(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite de Pau et des pays de l'Adour
  • [国際共同研究] National Chi Nan University(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Chi Nan University
  • [雑誌論文] ジョイン方式選択の精度向上をめざしたデータベース問い合わせ処理におけるCPU処理コスト計算方法2017

    • 著者名/発表者名
      田中剛,石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌D「データ工学と情報マネジメント」特集号

      巻: Vol.J100-D No.4 ページ: .485-499

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SVMによる深発月震分類のための有効な特徴量の分析2017

    • 著者名/発表者名
      加藤広大,菊池栞,山田竜平,山本幸生,廣田雅春,横山昌平,石川博
    • 雑誌名

      宇宙科学情報解析論文誌

      巻: 第6号 ページ: 39-50

    • DOI

      10.20637/JAXA-RR-16-007/0005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 深発月震源分類に適した機械学習法の研究2017

    • 著者名/発表者名
      菊池栞,加藤広大,山田竜平,山本幸生,廣田雅春,横山昌平,石川博
    • 雑誌名

      宇宙科学情報解析論文誌

      巻: 第6号 ページ: 51-62

    • DOI

      10.20637/JAXA-RR-16-007/0005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Best-time estimation for regions and tourist spots using phenological observations with geotagged Tweets2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Endo, Yoshiyuki Shoji, Masaharu Hirota, Shigeyoshi Ohno, Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: 未定 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道路ネットワーク分析を用いた災害時における避難リスクの高い経路の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      菅野真生,江原遥,廣田雅春,横山昌平,石川博
    • 雑誌名

      日本データベース学会和文論文誌

      巻: Vol.15 No.5 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サンプリングに基づく構造推定を用いたLOD視覚的分析支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      高間康史,矢部彩佳,石川博
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol. 32 No. 1 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SocInfo2016 参加報告2017

    • 著者名/発表者名
      三富 恵佑,石川 博
    • 雑誌名

      日本データベース学会Newsletter

      巻: Vol. 9 No. 6 ページ: -

  • [雑誌論文] ツイート用いた生物季節観測の見頃推定手法による情報提供の検討2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅樹,三富恵佑,佐伯圭介,江原遥,廣田雅春,大野成義,石川博
    • 雑誌名

      観光情報学会誌「観光と情報」

      巻: 第12巻1号 ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 訪問地域における観光情報検索のための形態素N-gramとRIDFを利用した観光キーワードの抽出と分類の検討2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅樹,近藤拓也,佐伯圭介,廣田雅春,倉田陽平,大野成義,石川博
    • 雑誌名

      観光情報学会誌「観光と情報」

      巻: 第12巻1号 ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Is It Possible for the First Three-Month Time-Series Data of Views and Downloads to Predict the First Year Highly-Cited Academic Papers in Open Access Journals?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Masaki Endo, Iori Sugiyama, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: Vol8 No.2 ページ: 59-66

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of Context Search Engine Based on Analysis of User’s Search Intentions2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takama, Y. Zhu, S. Kori, K. Yamaguchi, L. Chen, H. Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII)

      巻: Vol. 20 No. 6 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Utilize proactive evaluation process for ‘Quality in Use’2017

    • 著者名/発表者名
      Daiju Kato, Ayako Okuyama, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      7th World Congress for Software Quality
    • 発表場所
      Lima(Peru)
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of an integrated model for social big data2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      International Joint Symposium on ICT & Robot Informatics (ICTRI 2017)
    • 発表場所
      埔里(台湾)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロブログの極性の差に着目した期待を裏切るスポットの発見2017

    • 著者名/発表者名
      豊島美穂,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロブログにおける「聖地巡礼」行動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴明,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 撮影軌跡の曲率による観光スポットの分析2017

    • 著者名/発表者名
      高野悠作,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] ジオタグ付き写真の撮影順序に着目した関心領域と撮影スポットの発見2017

    • 著者名/発表者名
      高木有人,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,横山昌平,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] ジオタグ付き写真を用いた意外な写真を撮影できる外れ値的な撮影条件の発見2017

    • 著者名/発表者名
      藤井慎太郎,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互再帰的クラスタリングによる場所と来訪者のベクトル表現2017

    • 著者名/発表者名
      三浦理緒,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] アナロジーによる飲食店メニューの国際的な表記方式の提案とその自動生成2017

    • 著者名/発表者名
      信本健輔,加藤大受,遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Twitterのユーザプロフィールを用いた公式アカウントの検出とフォロワ形成パターンの分析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥平,倉田陽平,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] グラフ型データベースを用いたアクティブラーニングにおける会話分析システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      田邊哲哉,大島純,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] ジオタグ付き写真を用いたおすすめ自撮りルートの提案2017

    • 著者名/発表者名
      紋川雄太郎,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] 配列型データベースを用いた宇宙科学データの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      酒井健,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] Twitterを用いた主観的な天気の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺優樹,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] FlickrとGoogle Cloud Vision APIによりテーマ別観光マップを作る試み2017

    • 著者名/発表者名
      倉田陽平,真田風,鈴木祥平,石川博
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] 飲料の透過光スペクトルデータの収集とそれを利用した飲料判定の手法2017

    • 著者名/発表者名
      植野友祐,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [学会発表] How to find accessible Free Wi-Fi at Tourist Spots in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Mitomi, Masaki Endo, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Yoshiyuki Shoji and Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Social Informatics (SocInfo 2016)
    • 発表場所
      Bellevue(USA)
    • 年月日
      2016-11-15 – 2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Hybrid Recommender Systems Based on Personal Values-based Collaborative Filtering2016

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takama, Ryori Misawa, Yu-Sheng Chen, Shunichi Hattori, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      7th International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA 2016)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing High-Risk paths using Geo-tagged Social Data for Disaster Mitigation2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kanno, Yo Ehara, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, and Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      9th ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2016)
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-10-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Live or Stay?: Classifying Twitter Users into Residents and Visitors2016

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Keisuke Saeki, Yo Ehara and Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge Engineering and Semantic Web (KESW2016)
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 既製ソフトウェア製品開発におけるJIS X 25051:2016 に対応した品質保証プロセスの構築とその運用効果2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大受,石川博
    • 学会等名
      日本科学技術連盟 ソフトウェア品質シンポジウム2016
    • 発表場所
      東洋大(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-15
    • 招待講演
  • [学会発表] On Best Time Estimation Method for Phenological Observations using Geotagged Tweets2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Endo, Yoshiyuki Shoji, Masaharu Hirota, Shigeyoshi Ohno, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Informatics (IWIN2016)
    • 発表場所
      Riga (Latvia)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-08-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Inferring Tourist Behavior and Purposes of a Twitter User2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nozawa, Masaki Endo, Yo Ehara, Masaharu Hirota, Syohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      Artificial Intelligence for Tourism (AI4Tourism)
    • 発表場所
      Phuket (Thailand)
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Speeding Up of Offline Experiment Using Personal Values-based Collaborative Filtering with GPU-based Implementation2016

    • 著者名/発表者名
      Wei-Fan Chen, Yu-Sheng Chen, Ryori Misawa, Lieu-Hen Chen, Yasufumi Takama
    • 学会等名
      Workshop on Community-centric Systems as Interdisciplinary Study, ICIRA2016
    • 発表場所
      首都大(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Performance of Personal Values-based Collaborative Filtering Based on Hybrid Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takama, Ryori Misawa, Yu-Sheng Chen, Shunichi Hattori, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      Workshop on Community-centric Systems as Interdisciplinary Study, ICIRA2016
    • 発表場所
      首都大(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 経由地としての東京 -マイクロブログを用いた旅行者の東京都内での行動分析-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋一希,遠藤雅樹,加藤大受,廣田雅春,莊司慶行,石川博
    • 学会等名
      第13回観光情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 位置情報付きツイートを利用した桜の地域別見頃推定結果の比較2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅樹,莊司慶行,廣田雅春,横山昌平,大野成義,石川博
    • 学会等名
      第13回観光情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Word2Vecを用いた地域の特性分析2016

    • 著者名/発表者名
      土田崇仁,遠藤雅樹,加藤大受,廣田雅春,莊司慶行,石川博
    • 学会等名
      第13回観光情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] ジオタグ付き写真を用いた撮影スポットの性質を可視化するシステムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      櫻川直洋,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      第7回ソーシャルコンピューティングシンポジウム
    • 発表場所
      楽天クリムゾンハウス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [学会発表] 地理的・時間的観点を考慮したジオタグ付きツイートの偏在性及び遍在性の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      遠山由自,廣田雅春,石川博,横山昌平
    • 学会等名
      ARG第8回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 減災のためのソーシャルメディアを用いた避難経路の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      廣田雅春,菅野真生,石川博
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [備考] ようこそ石川研HPへ

    • URL

      http://krifiss3.sd.tmu.ac.jp/iskwHP/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi