研究実績の概要 |
本研究の目的は,人工物による他動的移動運動における,視覚,体性感覚,前庭感覚の感覚統合関係を明らかにし主観的移動感覚モデルを見出し,見出したモデルから得られる主観的な速度と人工物の速度の差異を用いて,他動的移動運動における人のバランス能力を定量的に表すことにある.そのために,つぎの3つのサブテーマに分けて研究を推進する.(1)視覚情報,体性感覚情報,前庭感覚情報の定量表現法 (2)主観的移動感覚モデル論 (3)動的バランス能力の定量的表現法. 本年度は,特に(1)について取り組んだ.まず,他動的移動運動における感覚情報である体性感覚と前庭感覚と視覚情報から人が感じる主観的な速度(主観的移動感覚)と物理速度の関係を求めた.ここではStevens が提案したマグニチュード推定法を用いて,速度に対する心理量を導いた.マグニチュード推定法では,ある物理強度を標準と定め,その物理強度に係数と呼ばれる数値を当てはめ,被験者に物理刺激を提示し,被験者が標準との比較で感覚的な刺激の大きさを数値で回答する.本実験では,移動台車に着座した被験者に対して,前進速度0.8[m/s] を標準の物理強度として提示し,係数に50 を定めた.被験者は移動台車に着座し,標準速度で5 秒間走行した.そして,移動台車に着座したまま,ランダムに0.2, 0.4, 0.6, 1.0, 1.2, 1.4[m/s] の速度でそれぞれ5 秒間走行した.ランダムに提示に提示された速度毎に,被験者に対し,標準物理用を50 としたときの心理量を問診した. その結果,統合された情報により,主観的な移動速度と実際の物理速度には,3次の多項式近似で表せ,一定の関連性があることが認められた.
|