研究課題/領域番号 |
16K00393
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
鈴木 新 和歌山大学, システム工学部, 講師 (20586367)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 脈波計測システム / 血圧推定 / 多変量解析 |
研究実績の概要 |
脈波波形のみから血圧を推定するためには、脈波波形から血圧と関係の強い特徴を抽出する必要がある。一方で脈波波形は外乱光の影響や測定時の姿勢などの影響を受けやすく、きれいな脈波波形を取得するためには測定システムの改良が必要であった。 そのため当該年度においては、脈波を取得するための測定システムを多くの実験を行いながら、いくつも製作しては改良する、を繰り返した。またこれらの実験の過程で、脈波波形を正しい形状に補正する手法について研究を進めた。 これらの研究の結果、比較的きれいな脈波波形を取得できる測定システムの製作が完了し、ここで得られた知見をもとに脈波波形の乱れを再現するための実験装置の製作に現在取り組んでいる。またこれらの実験の経過で明らかになった脈波波形を補正する手法については、まだ未解決な部分が多くあるが、基礎的な問題の解決策の効果を確認できたため、これから論文の執筆にとりかかる予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
多くの問題点がありながらも、きれいな脈波波形を取得できる方法が明らかになってきた。論文などによる発表が遅れているが、これから進んでいくものと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
当該年度で明らかになった問題点を解決していくことと、当該年度で明らかにした脈波波形の信号処理方法について論文を執筆していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験を繰り返しながら測定システムを製作する必要があり、仕様を決定するまでに時間がかかった。今後の使用計画としては、計測システムの構築と論文投稿に関する費用として実行される。
|