• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

手首の脈波を用いたカフレス血圧推定の可能性検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K00393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関和歌山大学

研究代表者

鈴木 新  和歌山大学, システム工学部, 講師 (20586367)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード血圧 / 血管年齢 / 脈波 / 健康管理 / 特徴抽出 / 多変量解析
研究成果の概要

手首の脈波を用いたカフレス血圧推定の可能性を検討するために、脈波波形の解析手法の開発、血行動態と脈波波形の関係性評価、多変量解析手法の開発などに取り組んだ。脈波の波形から安定的に特徴となる項目を抽出する方法について、従来と異なる新しい手法を開発した。開発した手法は安定的に脈波の特徴を抽出できるため、日常の健康管理に有効な方法である。

自由記述の分野

生体医工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の内容は、従来あまり行われていなかった日常生活における種々の要因で乱れやすい脈波から安定的に特徴を抽出する手法を開発し、それを用いて血圧の推定を行おうという取り組みである。
本研究の成果は日常生活において意識をせずに血圧を測定するための技術を提供するために、健康社会を目指すための重要な技術となる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi