• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

学術情報の意味的・計量的分析に向けた論文抄録のリンクトデータ化手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00419
研究機関電気通信大学

研究代表者

川村 隆浩  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 客員准教授 (10426653)

研究分担者 大須賀 昭彦  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (90393842)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードナレッジグラフ / 人工知能 / 機械学習 / 推論 / オントロジー
研究実績の概要

本研究は,オープンサイエンスへの取り組みを支援することを目的に,学術情報(特に自然言語で記述されたテキスト情報)のLinked Data化を実施した.
具体的には,論文や特許,プロジェクト情報等を対象に文書の構造を解析し,Linked Dataを構成する要素(主語,述語,目的語,場所,時間など)を抽出,抽出語句をノードとするグラフ上のネットワーク(Linked Data)を構築するにあたり,ネットワークのスキーマ設計,およびノードへのオントロジーのアノテーション等に関する研究開発を行った.これにより非構造化データであった学術情報の意味的な分析や計量的な分析を容易にするものである.
研究成果としては,論文の引用情報に依らない技術的な内容に基づいた科学技術マップ(Mapping Science)の構築手法を確立し,IEEE論文やNSF-科研のプロジェクト情報など,更にWeb of Scienceにおけるトップ1%論文を対象としたマップを複数作成し,インターネット上で公開した(https://jipsti.jst.go.jp/foresight/mapping_science/).
また昨今,人工知能研究において重要なトピックとなりつつある説明可能なAIシステムの実現にむけて,論理推論と機械学習を組み合わせた新しいアプローチを研究開発するための評価セットとなるナレッジグラフの構築にも応用した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Funding map using paragraph embedding based on semantic diversity2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Takahiro, Watanabe Katsutaro, Matsumoto Naoya, Egami Shusaku, Jibu Mari
    • 雑誌名

      Scientometrics, Springer

      巻: 116 ページ: 941~958

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11192-018-2783-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サイエンスマップ2016ー論文データベース分析(2011-2016年)による注目される研究領域の動向調査ー2018

    • 著者名/発表者名
      伊神 正貫, 村上 昭義, 川村 隆浩
    • 雑誌名

      文部科学省科学技術・学術政策研究所NISTEP REPORT

      巻: 178 ページ: 1~142

    • DOI

      http://doi.org/10.15108/nr178

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究内容の類似性に基づく科学技術マップの開発2018

    • 著者名/発表者名
      川村 隆浩, 江上 周作, 渡邊 勝太郎
    • 雑誌名

      日本特許情報機構Japio YEAR BOOK 2018

      巻: - ページ: 216~227

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Mapping Science - ナレッジグラフに基づく科学技術マップの高度検索と対話的操作の実現2019

    • 著者名/発表者名
      江上 周作, 渡邊 勝太郎, 川村 隆浩
    • 学会等名
      人工知能学会セマンティックWebとオントロジー研究会(SIG SWO)
  • [学会発表] Content-based Map of Science using Cross-lingual Document Embedding2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamura, K. Watanabe, N. Matsumoto, S. Egami, M. Jibu
    • 学会等名
      23rd International Conference on Science and Technology Indicators (STI 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] トーク&トーク 「AIとインフォプロの将来」2018

    • 著者名/発表者名
      川村隆浩
    • 学会等名
      第15回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2018)
    • 招待講演
  • [図書] Chapter 11. Mapping Science based on research content similarity, Scientometrics2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kawamura, K. Watanabe, N. Matsumoto, S. Egami, M. Jibu
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      InTechOpen
    • ISBN
      978-953-51-6239-1
  • [備考] Mapping Science (サイエンスマップ) | 科学技術情報プラットフォーム

    • URL

      https://jipsti.jst.go.jp/foresight/mapping_science/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi