• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高齢者QOL向上に向けたハイブリッド情報評価型見守り技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00429
研究機関岩手県立大学

研究代表者

澤本 潤  岩手県立大学, 研究・地域連携本部, 特任研究員 (50438082)

研究分担者 矢島 敬士  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (10385487)
谷口 洋司  第一工業大学, 工学部, 教授 (40746393)
黒沢 学  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (50328514)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード健康情報データベース / 高齢者QOL / 医療・福祉サービス / 異種情報マイニング / 安全・安心
研究実績の概要

本研究課題では、高齢者QOL評価指標研究、健康情報データベース構築研究、異種情報ハイブリッド・マイニング手法の研究の3分野での研究を行い、得られた結果をとりまとめ、成果として学会発表を行った。具体的な実施内容は以下の通りである。
(1) 高齢者QOL評価指標研究:現在共同研究を進めている在宅医療専門医療機関および訪問介護専門ケアセンターの協力を得ながら、高齢者における健康関連QOLおよび主観的QOLについて実態に即した調査を行い、高齢者の安全・安心な生活を持続するための評価指標を得た。
(2) 健康情報データベース構築研究:医療・介護に係わる個人情報について機微な情報を閲覧者側の職種に応じてアクセス管理・制御する仕組みについて医療・介護のプライバシー保護に関する研究を進め、評価を試みた。また、在宅医療介護現場における情報獲得支援技術に特化した情報共有システムの研究を進め、評価を試みた。
(3) 異種情報ハイブリッド・マイニング手法の研究:ウェアラブルセンサ(特に装着負荷の低いスマートバンドや着衣型など)各種ライフログ情報(生体情報、行動情報)と合わせて生活記録のデータベース化を行い、健康情報データベースを対象とした異種情報データマイニング環境を構築し、両者の情報をハイブリッドにマイニングする手法について開発を行った。特に、うつ病早期発見のためのハイブリッド・マイニング手法の提案を行い評価を試みた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 在宅医療・在宅看護現場における,従事者の業務特性に特化した情報共有システムの研究2019

    • 著者名/発表者名
      外塚雄也、矢島敬士
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 185-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅医療介護分野における,緊急性に特化したCOIを用いた情報共有システム2019

    • 著者名/発表者名
      外塚雄也、矢島敬士
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C分冊

      巻: 139 ページ: 514-519

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejeiss.139.514

    • 査読あり
  • [学会発表] Research on Hybrid Information Evaluation Type Watching Technology for the Improvement of QOL of the Elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Sawamoto, Kota Watanabe, Hiroshi Yajima, Manabu Kurosawa, Yoji Taniguchi
    • 学会等名
      22nd International Conference on Knowledge Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護支援のためハイブリッドマニングシステムに向けて (1)2018

    • 著者名/発表者名
      黒沢学・澤本潤・矢島敬士・谷口洋司
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [学会発表] 医療分野におけるPDEとPDSエージェントの構想2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋司,矢島 敬士
    • 学会等名
      電気学会第75回情報システム研究会
  • [学会発表] Applying PDE in the Medical Field and Basic Concept of PDS Agent2018

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hatano, Yoji Taniguchi , Hiroshi Yajima
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on an Information Sharing System Considering Urgency and Processing Omission Prevention in the Home Care Field2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakasai, Yuya Tostuka, Manabu Kurosawa, Jun Sawamoto, Hiroshi Yajima
    • 学会等名
      HIMS2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on an Information Sharing System COI specialized for Urgency in the Home Care Field2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tostuka, Hiroshi Yajima
    • 学会等名
      IEEE E-Health 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi