• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ソーシャルメディアにおける死者のデータとプライバシーの再検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K00468
研究機関関東学院大学

研究代表者

折田 明子  関東学院大学, 人間共生学部, 准教授 (20338239)

研究分担者 湯淺 墾道  情報セキュリティ大学院大学, その他の研究科, 教授 (60389400)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードプライバシー / 死 / 個人情報保護 / デジタル資産 / アイデンティティ / 終活
研究実績の概要

本年度は、昨年度実施した文献調査を継続したことに加え、現行の法制度および2018年5月より発効するGDPR、また個々のサービスのポリシーについて調査を行った。
その結果、まず死者の権利に関する原則は、英米法系と大陸法系とで異なっていることがわかった。前者では死者の権利については一般に否定的であるが、大陸法系においては死後も一定の範囲で権利性を認める傾向にあった。また、GDPRでは、各加盟国が独自に死者の個人情報の取扱について規制することを妨げないこととなっていた。米国ではアカウントやデータを「デジタル資産」として一体的に法的に保護しようとする動きが比較的早くからあり、パブリシティの権利等の枠組みを活用して当該本人の死亡後も法的に保護しようとする動きもある。どのような制度設計が現実に即し、かつ多様な死生観を包含するものとなるのか、今後検討を進める、
次に、個々のサービスを調査したところ、利用者の死亡時のアカウントの扱いを規定しているサービスの多くは、利用者死亡時に故人本人あるいは親族の身分証明を必要とする規定を定めている。そのため、仮名での利用や法律上の氏名・性別を非開示とする利用においては当人の確認ができなくなる。結婚その他のライフイベントで改姓し、法律上の名前と日常生活の名前が違う場合、例えばFacebookでは両者の併記を求めているが、実際の利用者は一方の名前のみを記載している。本人確認につながる個人情報や、見せたくない面を見せないといったプライバシーを保護した上での利用と当人確認を両立させる設計の必要性が見えてきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

調査の実施が最終年度にずれ込んでしまった。

今後の研究の推進方策

これまでの文献調査および現状の調査から、欧州および米国の動向と業界の方向性が見えてきた。これらを踏まえて、最終年度は実証分析を行う。

次年度使用額が生じた理由

実証分析のための調査実施が遅れたため。また、2017年度内に投稿した国際会議の開催が2018年度であったため。
2018年度には、国際学会の参加(5月)および実証分析調査の実施(夏頃)において使用予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] オンライン・オフラインにおける名乗りと「本名」-戸籍姓・生来の姓・家族の姓2017

    • 著者名/発表者名
      折田明子
    • 雑誌名

      情報社会学会誌

      巻: 12(1) ページ: 63-72

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] What Real Name Do You Use Online? : Situational Use of Maiden and Legal Name in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Orita
    • 学会等名
      5th International Conference on Research and Innovation in Information Systems (ICRIIS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ネットサービス利用時の実名と旧姓使用2017

    • 著者名/発表者名
      折田明子
    • 学会等名
      経営情報学会2017年春季全国研究発表大会
  • [学会発表] ソーシャルメディア利用における旧姓の名乗り分け2017

    • 著者名/発表者名
      折田明子
    • 学会等名
      情報処理学会EIP75
  • [学会発表] 改正個人情報保護法における社会的身分の意義2017

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 学会等名
      情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)第76回研究会
  • [学会発表] セキュリティ侵害通知義務についてのEU及び米国の動き2017

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 学会等名
      デジタルフォレンジック研究会法務監査分科会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi