身の回りには多くの変異・がん原性物質が存在している。バクテリアを用いる変異原性試験は、これまでにも多くの分野で用いられてきており、すでに多くのデータが蓄積されている。一方で培養細胞を用いる遺伝毒性検出系ではヒトリスクを考える上で重要であるが,結果の判定に多くの時間を費やすために労力のいる仕事である。そこで,DNAに損傷が生じたときに起こる細胞内イベントを定量することでより簡潔に,そして精度の良い方法論を構築するために,DNA損傷時に生じるポリADPリボース(PAR)の生成に着目した。生成したPARは加水分解後、小分子であるリボシルアデノシンへと変化するため、高感度の分析が可能となる。
|