• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

グリーンランド氷床と周辺海域における水文気候再解析データの創出

研究課題

研究課題/領域番号 16K00581
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 和良  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 主任技術研究員 (90344308)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード気候変動 / 質量収支 / 海水準変動 / 氷床 / 表面質量収支
研究実績の概要

(1)平成28年度は,結合データ同化システムの開発とグリーンランド氷床におけるデータ同化実験,ならびに氷床変動に関する研究打ち合わせを行った.成果発表については,中国での招待講演と国内研究集会での発表をした.
(2)コロラド州立大学の共同研究者Milija Zupanski博士を2016年7月26日~8月6日の期間で招聘し,結合データ同化システム開発を共同で行った.特に衛星観測データの観測演算子についての研究を進展させ,結合システムの高度化につながった.それと同時に,大気陸面結合データ同化に関する共著論文の執筆を進め,滞在中に投稿するに至った.その論文はその後,2016年12月にAtmospheric Science Lettersに受理され,2017年3月号で「A case study involving single observation experiments performed over snowy Siberia using a coupled land-atmosphere modeling system」の題で出版されている.
(3)国内での研究打ち合わせを2016年12月に,連携研究者の松尾氏を招聘して行った.その結果,来年度の国際雪氷学会が主催する国際シンポジウムで研究発表を行い,研究成果の一部を論文化する方向性が確認された.
(4)グリーンランド氷床変動の把握にとって重要な陸水推定のリモートセンシング技術について,重力観測衛星や,その他の衛星による陸水諸量の推定に関して,Springer出版社からの図書の一章として執筆・寄稿した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の心臓部にあたる結合データ同化システムに関する論文が,1報受理・出版された事による.

今後の研究の推進方策

(1)ナンセン環境・リモートシングセンターのMernild所長と協力し,グリーンランド氷床上の気象データを入手し,結合データ同化システムの検証を行う.
(2)米国ボルダー市で2017年8月14日~8月19日に開催される「INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON POLAR ICE, POLAR CLIMATE, POLAR CHANGE」で研究発表を2件行い,その内容を投稿論文としてまとめる.
(3)コロラド州立大学の共同研究者Milija Zupanski博士を招聘し,さらに結合データ同化システムの高度化と実験について進めていく.

次年度使用額が生じた理由

日本の連携研究者1名と米国の研究協力者1名が,平成28年度は本務の都合上,招聘による出張が出来ず,平成29年度に招聘旅費を持ち越す必要があったため.

次年度使用額の使用計画

平成29年度に開催される国際シンポジウムに連携研究者1名を派遣し,研究発表を行って頂くと共に,グリーンランド氷床変動に関する最新の知見を収集し,研究課題の成果を論文として発表していただく予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] CIRA/ Colorado State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      CIRA/ Colorado State University
  • [国際共同研究] Nansen Center(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Nansen Center
  • [雑誌論文] A case study involving single observation experiments performed over snowy Siberia using a coupled land-atmosphere modeling system2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Zupanski, M., and Zupanski, D.
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: 18 ページ: 106-111

    • DOI

      10.1002/asl.730

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of sublimation and evapotranspiration in the continental-scale Lena River basin, Eastern Siberia2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 雑誌名

      2016 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS)

      巻: 2016 ページ: 234-237

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2016.7729052

    • 査読あり
  • [学会発表] グリーンランド氷床ならびに周辺海域における領域再解析データの構築2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木和良
    • 学会等名
      グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響
    • 発表場所
      北海道大学 北海道札幌市
    • 年月日
      2016-12-20
  • [学会発表] Role of sublimation and evapotranspiration in the continental-scale Lena River basin, eastern Siberia2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 学会等名
      2016 IEEE Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      中国北京市
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi