• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

酸性下で増殖するラビリンチュラ類の増殖・脂質生産特性の評価と余剰汚泥資化への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K00587
研究機関広島大学

研究代表者

中井 智司  広島大学, 工学研究科, 教授 (80313295)

研究分担者 西嶋 渉  広島大学, 環境安全センター, 教授 (20243602)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードラビリンチュラ類 / 余剰汚泥 / 植物残渣 / 非滅菌培養
研究実績の概要

培養に使用する有機性廃棄物として、余剰汚泥、ならびに植物残渣について検討した。余剰汚泥を海水に懸濁させたものにAurantiochytrium sp. L3W株を植種しても同株は増殖しなかったが、余剰汚泥をアルカリで予め加水分解すると増殖することが確認された。なお、加水分解の期間が72 h以下の場合、L3W株の増殖能が良好でなかったことから、加水分解の進行状況が重要な操作因子の一つであることが認められた。また、グルコースなどと比べて、加水分解した汚泥は炭素源として利用しづらいことが認められたものの、窒素源としては良好であった。一方、植物残渣8種類(おから、レモン外皮、小松菜、醤油粕、大豆粕、キャベツ、オレンジ外皮、ブドウ外皮)を乾燥させて粉砕し、それらを滅菌海水に加えた結果、残渣のC/N比がL3W株の細胞(9.3)と近い小松菜、おから、醤油粕、レモン外皮での増殖が良好であることが認められた。次に、非滅菌条件下で、植物残渣を加えたろ過海水においてL3W株を培養した。その際pHを3~5に調整することで混入微生物の増殖をある程度抑制できたことから、pH4での非滅菌下培養を試みた。小松菜を用いた場合、非滅菌系pH4での脂質生産量は滅菌系滅菌条件下pH7と同程度の脂質生産量を得ることができた。一方、醤油粕を用いた場合、pH4に調整しない非滅菌系pH7において、滅菌系pH7と同程度の脂質生産量を得ることができた。これは、醤油粕由来の塩分により、塩分濃度が約40 psuに増加したことによるものと考えられた。この他、ジャム工場の廃棄物を用いた結果、炭素源として有用であることが認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

余剰汚泥と共に植物残渣を基質として利用できること、それらを用いた非滅菌培養が可能であることを見いだした。

今後の研究の推進方策

基質や培養環境による脂質合成の変遷機構の評価を行い、培養条件の最適化につなげる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] スラバヤ工科大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      スラバヤ工科大学
  • [雑誌論文] Historical changes in primary production in the Seto Inland Sea, Japan, after implementing regulations to control the pollutant loads2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakai, Youhei Soga, Satoshi Sekito, Akira Umehara, Tetsuji Okuda, Masaki Ohno, Wataru Nishijima, Satoshi Asaoka
    • 雑誌名

      Water Policy

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.2166/wp.2018.093

    • 査読あり
  • [学会発表] 有機性廃棄物を用いたDHA産生 Aurantiochytrium sp. の培養2018

    • 著者名/発表者名
      古田愛、中井智司、後藤健彦、飯澤孝司、西嶋渉、大野正貴
    • 学会等名
      第20回化学工学会学生発表会
  • [学会発表] Cultivation of oil producing Aurantiochytrium sp. strain L3W using excess sludge,2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Maeda, Takehiko Goto, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima, Masaki Ohno
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 余剰汚泥を用いたAurantiochytrium sp. L3W株の培養2017

    • 著者名/発表者名
      前田 侑弥、Das Asmit、後藤 健彦、中井 智司
    • 学会等名
      化学工学会 第49回秋季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi