• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地域制公園の自然保護制度を活かした文化資源の保護と協働に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00667
研究機関東京大学

研究代表者

山本 清龍  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (50323473)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード富士箱根伊豆国立公園 / 十和田八幡平国立公園 / 三陸復興国立公園 / 生業 / 災害 / 里山 / 里海 / ワークショップ
研究実績の概要

2018年度は主に富士山(富士箱根伊豆国立公園),三陸沿岸部(三陸復興国立公園),白神山地(世界遺産),尾瀬(尾瀬国立公園)を対象地として取り上げて研究活動を展開した。富士山では,まず,神聖性の阻害要因の一つと考えられる混雑を緩和するために混雑予想カレンダーの活用の検討を行った(山本,2018a)。また,国立公園の管理,計画では協働を通した目標像の共有は必要不可欠であり,その方法論や論点を整理した(山本,2019)。三陸沿岸部では,石巻市において展開されるダークツーリズムの課題と可能性を論考し,語り部ガイドの重要性についても指摘した(佐々木薫子他,2018)。街の個性や魅力を伝える上でガイドの役割が重要であることは内陸でも同様であり(地本他,2018;Chimoto et al.,2018),東北の観光復興を考える際の論点の一つと考えられた(佐々木啓他,2018b)。しかし,東日本大震災以降,三陸沿岸部では復旧・復興事業による自然環境,地形の改変が進んでおり,流域全体の繋がりを考慮し(佐々木啓他,2018a),里山里海のライフスタイルと危機対応能力(山本他,2018)を活かした復興の取り組みが必要と考えられた。白神山地では,ビジターセンターを環境教育施設として位置づけ,保護地域の管理に貢献できる方法を検討し(Sasaki et al.,2018;佐々木啓他,2018b),尾瀬では,シカによる尾瀬湿原への影響への対策,管理について来訪者の意向の取り込みを企図した調査を行った(山本,2018b)。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ガイドの有無によるまち歩き体験と地域の生活への眼差しの差異2018

    • 著者名/発表者名
      地本真菜・山本清龍・木下勇
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 47(2) ページ: 70-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富士登山者による混雑予想カレンダーの利用と混雑回避2018

    • 著者名/発表者名
      山本 清龍
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis32 ページ: 155~160

    • DOI

      https://doi.org/10.11492/ceispapers.ceis32.0_155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の石巻市の来訪者意識にみるダークツーリズムの課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 薫子、山本 清龍、山本 信次
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis32 ページ: 161~166

    • DOI

      https://doi.org/10.11492/ceispapers.ceis32.0_161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 里山里海のライフスタイルと危機対応能力(平成30年度日本造園学会フォーラム報告)2018

    • 著者名/発表者名
      山本清龍・深町加津枝・柴田昌三・渡辺綱男・奥敬一・小林広英・三好岩生・島田和久
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 82(2) ページ: 199

  • [学会発表] 白神山地ビジターセンターの利用実態と環境教育施設としての役割2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓・山本清龍・比屋根哲
    • 学会等名
      日本環境教育学会第29回大会(東京学芸大学)
  • [学会発表] 宮古・下閉伊地域の流域に関わるステークホルダーの意識と保全活動の方向性の提案2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓・山本清龍・村田青葉
    • 学会等名
      日本環境教育学会東北地区環境教育・研究活動発表会(東北支部大会)(福島大学)
  • [学会発表] 居住地による雫石町来訪者特性の差異と観光振興の方向性の提案2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓・山本清龍・村田青葉
    • 学会等名
      平成30年度日本観光研究学会東北支部大会(第4回大会)(宮城学院女子大学)
  • [学会発表] シカによる尾瀬国立公園の湿原への影響の認知度と管理施策に対する支持意向2018

    • 著者名/発表者名
      山本清龍
    • 学会等名
      平成30年度日本観光研究学会東北支部大会(第4回大会)(宮城学院女子大学)
  • [学会発表] Differences in the Quality of Experience and Viewing Direction of Guided and Non-Guided Walkers toward the Local Community Living in the Town Area2018

    • 著者名/発表者名
      Mana CHIMOTO, Kiyotatsu YAMAMOTO
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018 (Chiba, Japan, May 20-24)
    • 国際学会
  • [学会発表] ossibility of Utilization and Challenges of Visitor Center for Cultural Value Inheritance in World Heritage Shirakami Sanchi2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SASAKI, Kiyotatsu YAMAMOTO
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018 (Chiba, Japan, May 20-24)
    • 国際学会
  • [図書] 実践 風景計画学2019

    • 著者名/発表者名
      山本清龍(分担執筆),日本造園学会・風景計画研究推進委員会,古谷勝則他編
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254440294

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi