• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

緑視率や温熱環境などの現況環境認識を含む拡張現実感システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K00707
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 知弘  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (80379114)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードデザイン設計支援 / 拡張現実感 / 景観 / 緑視率 / 天空率 / シミュレーション / 複合現実感 / 深層学習
研究実績の概要

本研究の目的は、現状の環境認識を数値化した上で建築や都市を対象とした設計検討が可能な、拡張現実感システム(AR: Augmented Reality)を構築するものである。平成30年度に取り組んだ主な内容は下記の通りである。
・緑視率の推定方法の検討:緑視率の短時間・高精度での推定方法の確立に向けて、深層学習による推定システムを実装した。セマンティック・セグメンテーションによる緑視率推定法の精度を確認した上で、ARやDRに統合した。
・天空率の推定方法の検討:360°カメラで撮影した画像から天空率を高精度で推定する方法について、深層学習による推定システムを実装した。
・ドローンでの撮映像のAR描画の検討:より自由自在な視点からのARを実現すべく、ドローンで空中撮影された映像をAR描画する方法を検討した。
・テレプレゼンスシステムの検討:ARの概念を拡張し、人や模型などをリアルタイムに取得した点群を遠隔地に送信することで、遠隔地のユーザーがリアルタイムの3次元情報を共有可能なシステムを考案した。
・CAADRIA2018国際会議(Computer-Aided Architectural Design Research in Asia)、eCAADe2018国際会議(Education and research in Computer Aided Architectural Design in Europe)、日本建築学会 第41回情報・システム・利用・技術シンポジウムで論文発表を行った。また、CAADRIA2019、eCAADe2018へ投稿した論文が受理された。これらについて、2019年度に発表を行う予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件)

  • [学会発表] Quantifying Visual Environment by Semantic Segmentation Using Deep Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Rui Cao, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      24th International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating UAV Development Technology with Augmented Reality Toward Landscape Tele-simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Liang Yan, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      24th International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesizing 360-Degree Live Streaming for an Erased Background to Study Renovation Using Mixed Reality2019

    • 著者名/発表者名
      Yuehan Zhu, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      24th International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Point Cloud Stream on Spatial Mixed Reality: Toward Telepresence in Architectural Field2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Fukuda, Yuehan Zhu, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      36th Annual Conference on Education and research in Computer Aided Architectural Design in Europe (eCAADe 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Real-time Object Detection System with Diminished Reality for Landscape Design Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kido, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      Asian-Pacific Planning Societies 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking Robustness and Green View Index Estimation of Augmented and Diminished Reality for Environmental Design - PhotoAR+DR2017 project2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inoue, Tomohiro Fukuda, Rui Cao, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      23rd International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] SLAM-Based MR with Animated CFD for Building Design Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuehan Zhu, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      23rd International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Augmented Realityの動的オクルージョン解決に向けたリアルタイムセマンティックセグメンテーションシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      城戸大輝,福田知弘,矢吹信喜
    • 学会等名
      日本建築学会 第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム
  • [学会発表] A Design of Landscape Tele-simulation System Using Unmanned Aerial Vehicle and Augmented Reality2018

    • 著者名/発表者名
      Liang Yan, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      日本建築学会 第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム
  • [学会発表] A Real-Time Visual Environmental Estimation System Using Image Segmentation: A Prototype for Green View Index2018

    • 著者名/発表者名
      Rui Cao, Tomohiro Fukuda, Nobuyoshi Yabuki
    • 学会等名
      日本建築学会 第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi