研究課題/領域番号 |
16K00722
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
澤谷 由里子 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 教授 (60708220)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | サービスデザイン / サービスシステム / イノベーションマネジメント |
研究実績の概要 |
情報技術の浸透によって製造業においても新しいサービス事業が創出されている。本研究は、サービスデザインと起業家手法を統合することによって、技術者が主体となりサービスイノベーションを創出する方法論:未来創造型デザイン方法論の構築を目的とする。具体的には、先進的な製造業のサービス化事例および文献調査によって、①サービスイノベーションを生み出すための仕組みを抽出する。サービスデザインと起業家手法を基礎に、技術革新と社会変化を結びつけ未来の顧客価値を創造する②未来創造型サービスデザイン方法論を構築する。さらに、③導出された方法論をワークショップで実践し、有効性・問題点の明確化を行なう。結果として我が国の大学や製造業における適応の方針を明示する。 経営学、技術経営、イノベーション、サービスサイエンス、サービス・マネジメント、サービスデザイン研究、起業家手法、製造業のサービス化およびサービスイノベーションに関する文献を調査した。特に、イノベーション創出のための仕組みに焦点をあてイノベーションマネジメントの理論的枠組みとして整理した。 次に、日本および海外の先進的な取り組みを実施している企業を対象に、イノベーション創出のための仕組みに関してインタビュー調査を実施し、分析した。さらに、質問票を設計し、サーベイ調査を行なった。現在その分析中である。 Stanford大と共同研究を行っている未来創造型サービスデザイン方法論を基本モデルとして、大学・共同研究実施中の企業を中心に方法論を施行し、検証・改良している。これらによって、方法論を体系化するとともに、方法論の活用を目指した普及も進める。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
経営学、技術経営、イノベーション、サービスサイエンス、サービス・マネジメント、サービスデザイン研究、起業家手法、製造業のサービス化およびサービスイノベーションに関する文献調査によって、イノベーション創出のための仕組みに焦点をあてた理論的枠組みを基礎にして質問票を開発した。代表的な質問を選択し小規模で検証した。その後、大規模調査のために質問票を洗練させ、吟味した送付先に送り回収した。現在分析中である。 方法論の実施・検証を複数の企業及び大学において実施した。また、大学・企業と研究会を実施し、現状の課題について議論を行った。これらの成果は、ケース等としてまとめられないか検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
現在実施したサーベイ調査の分析中である。その分析結果が出た時点で、再び協力企業にインタビュー等を実施し、内容を検証していく。さらに、日本だけではなく、欧米、アジアの状況についても研究者コミュニティにおいて意見交換を実施する。 大学・共同研究実施中の企業を中心に継続して方法論の試行し、検証・改良する。これらによって、方法論を検証すると共に、方法論の活用を目指したワークショップを実施し、整理したサービスイノベーションを生みだすための仕組みおよび未来創造デザイン方法論の有効性・問題点を明らかにする。これらの成果は、学会・研究会等で公開し意見交換を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
自分で作業を行うことによってサーベイ調査代を安価に押さえることができたことと、予定していた海外での学会発表および調査を行わなかったことによって、使用額において差額が生じた。 H30年度、海外での学会発表及び調査を計画しており、今回の分析結果について議論を深める予定である。また、分析結果のフィードバックおよび追加インタビュー・調査を予定している。差額分は、調査等の実施費用と分析結果のフィードバック準備等に使用する。
|