• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

加熱した魚をおいしくいただくための臭い成分指標を用いた品質制御技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K00822
研究機関県立広島大学

研究代表者

谷本 昌太  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (80510908)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード臭い / 魚 / 加熱 / 酸化 / ハマチ / 臭いかぎ分析 / 揮発性成分 / GC/MS
研究実績の概要

ブリ肉の各部位において加熱条件の違いによる脂質酸化および臭いへの影響を調べる目的で,過酸化物価(POV)およびチオバルビツール酸反応性物質(TBARS)の測定と,脂肪酸組成および臭い成分の分析を行った。また,海産魚の臭いとされるTrimethyl amine(TMA)の定量と臭いかぎ分析を行った。さらに,官能検査を行い,加熱条件の違いによる臭いの強さと嗜好性の変化についても検討した。
POV,TBARSおよび脂肪酸組成は,いずれの部位も未処理の試料と比べて,加熱による有意な変化は認められなかった。揮発性成分の分析の結果,部位間で肩肉および腹肉に対して血合肉に有意差が見られた成分数は,高温加熱(90℃)で多かった。揮発性成分の主成分分析の結果,第1および第2主成分のいずれにおいても,異なる温度で加熱した試料を分離することができなかった。このことから,魚肉の全体的な揮発性成分プロファイルは,今回の加熱条件において大きな影響を受けないことが示唆された。一方,TMAの定量の結果,血合肉において高温加熱が,これ以外の試料と比べて有意に高値を示した。TMAの臭いかぎ分析では,血合肉において全ての加熱試料および一部の未加熱試料でTMAの臭いが感知され,その強度は,加熱試料が未加熱試料と比べて有意に高い値を示した。一方,官能検査の結果,臭いの強さは肩肉,腹肉において,高温加熱が,その他の加熱試料および未処理の試料と比較して有意に大きかった。また,血合肉において,高温加熱試料は,低温,未処理の試料と比較して有意に大きかった。したがって,今回の加熱条件では,脂質酸化の進行に伴う必須脂肪酸等の減少による栄養特性の変化は小さく、また高温短時間処理することで魚肉の臭いが強くなることが示唆された。また,TMAの臭いは,血合肉の加熱によって生成され、魚の好ましくない臭いに大きく寄与していると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度の遅れがそのまま今回の遅れにつながっており,再加熱の実験について,途中段階である。

今後の研究の推進方策

遅延している項目について早急に実施し,研究協力者の数を増やすなどして実施体制を強化して事業を遂行する。このことにより,今年度中には遅れを解消できると考える。

次年度使用額が生じた理由

進捗がやや遅れているためである。当初予定していた執行計画に加えて,前年度に未実施の研究項目に係る経費を支出する。 また,研究成果の発表に必要な費用として使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Qualitative changes in each part of yellowtail Seriola quinqueradiata flesh during cold storage2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Tanimoto, Haruka Kikutani, Kaori Kitabayashi, Tomoko Ohkita, Rino Arita, Sayaka Nishimura, Remi Takemoto, Ryota Mabuchi, and Mitsuya Shimoda
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 84 ページ: 135-148

    • DOI

      10.1007/s12562-017-1157-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 加熱条件の違いがブリ肉の臭い成分に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱川祐実・内山真希・岡田祥子・馬渕良太・谷本昌太
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 加熱条件の違いがブリ肉の脂質酸化および嗜好性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱川祐実・岡田祥子・内山真希・馬渕良太・谷本昌太
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi