• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

インドネシア国家給食プロジェクトの立案と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K00847
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

関山 牧子  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 主任研究員 (90396896)

研究分担者 村山 伸子  新潟県立大学, 人間生活学部, 教授 (80219948)
石田 裕美  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80176198)
野末 みほ  常葉大学, 健康プロデュース学部, 准教授 (20421836)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード公衆栄養
研究実績の概要

開発途上国においては急速な栄養転換の進行により肥満等の問題が増加しており、適切な食行動に基づく栄養改善が重要である。本研究はインドネシアの学童4万人を対象とした給食プログラムの効果を評価するため、介入校と非介入校とで、学校での学習態度、栄養素摂取状況、身体計測値、ヘモグロビン値等の差異を検証するものである。
今年度予定していた現地関係者とワークショップについては、研究代表者の所属機関変更等の理由により実施できなかったため、研究の延長申請を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の所属機関変更等の理由により、最終年度に予定していたワークショップの調整ができなかったため。なお、この所属機関変更に伴い進捗状況は遅れたものの、現地カウンターパートと共同でデータ分析と論文発表などの成果発表を進めることができた。

今後の研究の推進方策

来年度は、これまでのデータ解析と論文発表をもとに、現地関係者とワークショップを実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

予定していたワークショップの調整ができなかったため

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] School Feeding Programs in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama Makiko、Kawakami Takayo、Nurdiani Reisi、Roosita Katrin、Rimbawan Rimbawan、Murayama Nobuko、Ishida Hiromi、Nozue Miho
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Nutrition and Dietetics

      巻: 76 ページ: S86~S97

    • DOI

      https://doi.org/10.5264/eiyogakuzashi.76.S86

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi