• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

健康寿命延伸のための1口量決定因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00917
研究機関大阪府立大学

研究代表者

吉田 幸恵  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (50269841)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード1口量 / 決定因子
研究実績の概要

平成28年度は、研究代表者が定年を迎えるため、研究機関の移動等を勘案し、機器の購入を行わなかったので、予備実験は実施できていない。
平成29年度より新しい研究拠点となる機関の研究環境の整備に努めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究機器等の購入を行わなかったので、予備実験が実施できなかった。

今後の研究の推進方策

新しい研究機関において研究環境が整ったので、遅延していた対象者の確保と予備実験を開始する。

次年度使用額が生じた理由

研究機関の変更があったため、機器の移動等を勘案して、機器を購入しなかった。そのため、予備実験が実施できなかった。

次年度使用額の使用計画

28年度に実施する計画であった項目を遂行する。

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi