• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

プレートテクトニクスを機軸とした循環型社会の人材育成をめざす学習プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K00966
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 博史  広島大学, 教育学研究科, 教授 (70294494)

研究分担者 古賀 信吉  広島大学, 教育学研究科, 教授 (30240873)
竹下 俊治  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90236456)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード教材開発 / プレートテクトニクス / セメント化作用 / 海岸地形 / 火成活動 / 物質循環 / GIS / 非火山性高温温泉
研究実績の概要

①素材探査の検討に重点を置き,②教材開発についても検討した。
①素材探査では,海岸地形の形成過程を現在進行形の地質現象と捉え,ビーチロック様岩や砂丘でのセメント化作用に関する野外調査を実施した。その結果,長崎県奈留島と和歌山県すさみ町で,岩石海岸において崖錐堆積物や崖錐堆積物起源と考えられる海食棚上の巨礫が固結してビーチロック様の状況を呈していることを確認した。また長崎県福江島では,固結した砂丘堆積物の一部がサンドパイプ様の堆積構造で特徴付けられることを確認した。これは未固結砂丘堆積物中に認められる植物痕との類似性があり,成因的な関連が示唆された。上記の事項は,地形形成過程を地球表層での物質循環の中で捉え,地圏,気圏,水圏,生物圏の関わりとしてシステム論的に考えるための素材となりうると考える。
また,広島県中央部での古第三系の存在を検討した。古第三紀は日本列島形成初期に当たり,古第三紀から新第三紀の移行期の各地の地層形成過程をプレートテクトニクスの枠組みの中で理解することは,実感を伴ったプレートテクトニクスの理解につながるものと考える。
②教材開発に関しては,プレート収束域での物質循環のうち,マグマの動きと水の動きに注目して教材開発の視点から先行研究を整理・検討した。前者については,マグマの冷却過程と火成岩の岩石組織との関連について大学生の認識状況調査(誤概念調査)を行い,岩石組織形成についての通時的理解の不足を確認し,先行研究で提案されている結晶化実験の改良を検討して大学生を対象とした試行実践を行った。また後者については,非火山性高温温泉に注目し,その成因としての可能性が指摘されているスラブ起源流体の特徴について先行研究の結果を整理し,GISソフトウエア上で比較・検討して,非火山性地域での温泉湧出を考察する教材化のための検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に計画していた素材探査,教材開発,学習プログラム開発および試行実践に関して,素材探査,教材開発と試行実践について一定程度の検討を行い,その結果の一部を昨年度の成果と合わせて学会発表して評価を受けることができた。しかし,学習プログラム開発についてはさらなる検討が必要であり,上記の評価区分とした。

今後の研究の推進方策

今年度までに行った素材探査の結果を中心にした教材開発を行い,その結果を論文や学会等で発表する(担当:全員)。また,それらを活用した学習プログラムを検討・作成し(担当:全員),大学生を対象とした試行実践(担当:山崎)を通して評価・再検討・改善を行なう(担当:全員)。以上を総合して,最終案として学習プログラム:地球環境サービス(仮称)を完成させる予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Heterogeneous Kinetic Features of the Overlapping Thermal Dehydration and Melting of Sodium Thiosulfate Pentahydrate2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kameno, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 ページ: 8480-8490

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b02202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal decomposition of biomineralized calcium carbonate: Correlation between the thermal behavior and structural characteristics of avian eggshell2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi, N. Koga
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 6 ページ: 5283-5295

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.7b04943

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Googleマイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 61-65

    • DOI

      http://doi.org/10.1502/45458

  • [雑誌論文] 大学院生と大学生による天体観望会実施報告―幼稚園児の天体望遠鏡による月と土星の観察―2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,妹尾息吹,長谷川礼次,藤井潤,羽座健太,武永有岐子,久森洸希,久原有貴
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 67-73

    • DOI

      http://doi.org/10.15027/45459

  • [雑誌論文] Kinetic characterization of multistep thermal oxidation of carbon/carbon composite in flowing air: Mechanical pencil leads as a model system2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, Y. Ueta, D. Hara, S.. Yamada, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: 128 ページ: 891-906

    • DOI

      10.1007/s10973-016-5993-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly identified Oligocene formations in the Sera Plateau, Hiroshima, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, H., Suzuki, M., Harada, K., Suga, T., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University Part. II(Arts and Science Education)

      巻: 66 ページ: 1-8

    • DOI

      http://doi.org/10.15027/44772

  • [学会発表] マイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
  • [学会発表] 簡易「スマートフォン-顕微鏡アダプター」の製作2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,三谷俊夫,原田 吏
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
  • [学会発表] 携帯用ケータイ顕微鏡の作製2018

    • 著者名/発表者名
      潘 祐佳,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
  • [学会発表] 地衣類の共生関係に着目した実験教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋口晃亮,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
  • [学会発表] 島根県浜田市の海岸に生育する地衣類について2017

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
  • [学会発表] 地衣類GO!の次はマイマップ2017

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
  • [学会発表] 五島列島奈留島池塚周辺の地形と海水準-地形発達史の教材化のための基礎的研究-2017

    • 著者名/発表者名
      木村崇志,山崎博史,長谷川礼次
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
  • [学会発表] 石炭の教材化のための基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      井上遼,網本貴一,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
  • [学会発表] 冷凍水飴を用いたプルーム上昇モデル実験の改善-断熱層を用いた局所的加熱による検討-2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 淳,兼重堅志郎,妹尾息吹,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
  • [学会発表] Comparative Kinetic Study for the Thermal Decomposition of Structural Concretes Used in the Sodium-Cooled Fast Reactor2017

    • 著者名/発表者名
      N. Koga, S. Kikuchi
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Environmental Water Vapor on the Thermal Decomposition Behavior of Copper(II) Hydroxide2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Reaction Atmosphere on the Thermal Decomposition Behavior of Mineral Azurite2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoanalytical Characterization of Carbon/Carbon Composite as Exemplified by Mechanical Pencil Leads with Different Hardness2017

    • 著者名/発表者名
      D. Hara, K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] 水酸化カルシウムの熱分解反応における多段階反応挙動2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡大学,福岡市)
  • [学会発表] パリゴスカイトとセピオライトの熱分解反応の速度論的挙動2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,亀野 奈央,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡大学,福岡市)
  • [学会発表] 探究的な学習による発泡入浴剤成分の混合比決定2017

    • 著者名/発表者名
      原 大地,亀野 奈央,山本 優衣,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した反応速度論に関する学習2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,坪井 庸二,亀野 奈央,福田 昌弘,原 大地,小谷 賢紀,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
  • [学会発表] 酸化カルシウム-水反応の反応熱に関する実験教材と学習プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
  • [学会発表] エッチング液に含まれる金属イオンの分別定量を用いた探究活動2017

    • 著者名/発表者名
      福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi