• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

スマート機器などの環境3Dモデルを自動生成する環境教育支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 16K01045
研究機関中京学院大学短期大学部

研究代表者

村瀬 孝宏  中京学院大学短期大学部, その他部局等, 教授 (70342053)

研究分担者 杉原 健一  岐阜経済大学, 経営学部, 教授 (80259267)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード環境教育 / 環境都市 / 学習支援システム / 再生可能エネルギー / 太陽光発電 / 3次元建物モデル / 自動生成 / 3次元地形モデル
研究実績の概要

【研究の目的】再生可能エネルギーによる「スマート機器」の3Dモデルを作成し3次元都市モデル上に表示することにより、具体的な「次世代発電施設」や「太陽光発電を最適化する建物や街並み」の検討が行え、環境教育に資する。そのために、電子地図に基づいて、建物の3Dモデルをプログラムで自動的に作成するシステム開発を行い、「環境3Dモデルを自動生成する環境教育支援システム」を提案する。また、環境整備を目的とした「3次元地形モデル」を外周線などのキー等高線から自動生成するシステムの開発をあわせて行う。
【研究の成果】2018年度の研究成果として、3次元建物モデルが建てられる整備した地形となる「3次元地形モデル」を外周線などのキー等高線から自動生成するシステムを開発・提案した。こうした3D仮想空間による環境教育の重要な「情報インフラ」を提供することにより、学術的な分野から公共事業の情報公開、住民参加の場まで利活用が期待される。また、筆者らは、電子地図上の直角建物ポリゴンを長方形の集まりまで分割・分離し、各長方形の上にBox形状の建物本体を配置して3次元建物モデルを自動生成した。本研究では拡張したstraight skeleton手法を用いて、非直角建物ポリゴンを含む、あらゆる形状の建物ポリゴンに対して、数値演算エラーを発生させることなく、現実にありうる形状の屋根付き建物の3Dモデルを自動生成し、環境への適応性を検討することを可能とした。
【研究の意義、重要性】
本研究では、電子地図に基づいて、再生可能エネルギーに適した建物の3Dモデルを自動生成するシステムを開発した。本研究の開発システムにより、環境教育を支援する教材となる、環境3Dモデル、街並みの3Dモデル、3D地形モデルの制作時間を大幅に削減でき、メーカーや環境学の研究者によって設計案が異なるとき、それぞれの提案に応じた3Dモデルを提示できる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Automatic Generation of 3D Building Models for Environmental Education by Straight Skeleton Computation2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Murase, Kenichi Sugihara
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Signal Processing Proceedings (ICSP)

      巻: 1 ページ: 1040-1045

    • DOI

      10.1109/ICSP.2018.8652493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building Polygon Rectification for Automated 3D Building Model2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sugihara, Takahiro Murase
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Signal Processing Proceedings (ICSP)

      巻: 1 ページ: 1065-1070

    • DOI

      10.1109/ICSP.2018.8652494

    • 査読あり
  • [学会発表] 3次元地形モデルの自動生成と環境教育への活用2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬孝宏, 杉原健一
    • 学会等名
      2018年日本教育情報学会第34回年会
  • [学会発表] ストレートスケルトン手法による3次元地形モデルの自動生成による環境教育2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬孝宏, 杉原健一
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
  • [学会発表] 改良したstraight skeleton手法による 3次元屋根モデルの自動生成2018

    • 著者名/発表者名
      杉原健一, 村瀬孝宏
    • 学会等名
      2018年度土木情報学シンポジウム
  • [学会発表] Straight Skeleton 手法による3次元建物の自動生成による環境教育2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬孝宏, 杉原健一
    • 学会等名
      2018年日本教育工学会第34回全国大会
  • [学会発表] 拡張straight skeleton手法による街並み3Dモデルの自動生成2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬孝宏, 杉原健一
    • 学会等名
      情報文化学会第26回全国大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi