研究課題/領域番号 |
16K01073
|
研究機関 | 山口県立大学 |
研究代表者 |
池田 史子 山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (10275430)
|
研究分担者 |
川島 啓二 九州大学, 基幹教育院, 教授 (50224770)
橋場 論 福岡大学, 教育開発支援機構, 講師 (50549516)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 学習支援 / ピアサポート / ライティング支援 |
研究実績の概要 |
大学教育が多様化し学習の多層性が進むにつれて,正課外のピアサポートへの関心が高まり,実践事例も急激に増加している。しかしながら,正課教育の学修成果測定に比べて,正課外のピアサポートへ参画するピアサポーターの学習成果を客観的に測定するシステムの構築は,未だ不十分である。 そこで,本研究では,①学習支援分野のピアサポートの事例分析を行うこと,②事例分析を踏まえたピアサポートの実践を行うこと,③ピアサポーターの変容プロセスを含めた学修成果や,学習コミュニティの展開と深化について明らかにするための多層的・構造的な評価システムを構築することを目的としている。 本研究目的の達成によって,正課教育に加えて正課外活動の学修成果があきらかになることで,大学教育全体の学修成果を包括的に捉えることが可能になる。 初年度は,①については,ピアサポートに関する理論的背景や国内外の事例を整理するために,分担者それぞれで文献調査を行い,学習支援を行っている国内の先進的大学の訪問調査を合同で行うこととした。また,学習支援に関するシンポジウムやワークショップに参加し,情報を収集した。 ②については,研究代表者の所属大学において,ライティング支援に関するピアサポート活動を実践した。 ③については,②のピアサポーター6名を対象として,研究代表者が,参加の動機,活動の目的や意義,業務内容,身についた資質・能力などについて,各1時間のインタビュー調査を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
学習支援を行っている国内の大学の訪問調査は,先進的大学1件の調査を合同で行ったが,ピアサポートによる学習支援に限定した大学を確定することができなかったため,調査が遅れている。 ライティング支援に関するピアサポート活動は,研究代表者の所属大学において実践することができたので,ピアサポーター6名を対象として各1時間のインタビュー調査を行ったが,分析と公表が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,まず,ピアサポートによる学習支援に限定した訪問調査先を確定して,訪問調査先を分担し,調査を早急に進める。すでに実施済みのインタビュー調査の分析を行って,学会等でその公表を行うことを優先する。 29年度は,「実践」を中心とした年度と位置づけていることから,前年度に引き続き研究代表者の所属大学においてライティング支援に関するピアサポート活動を行う。そして,ピアサポーターに関わった学生のインタビュー調査や,資質・能力の変容についての測定を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学習支援を行っている国内の大学の訪問調査は,先進的大学の調査行うことができたが,ピアサポートによる学習支援に限定した大学を確定することができなかったため,その調査が遅れており,旅費を次年度へ繰り越す必要が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は,ピアサポートによる学習支援に限定した大学を早めに確定して,分担して訪問調査を実施し調査結果をまとめることとしたい。また,それに関連して文献調査も追加して行う必要があるため,物品費を文献購入に充てたい。
|