研究課題/領域番号 |
16K01082
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
谷口 進一 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (50440483)
|
研究分担者 |
山岡 英孝 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (10443045)
木村 竜也 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (20410293)
中村 晃 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60387355)
高 香滋 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (90175422)
谷口 哲也 金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (90625500)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 数理の深い学習 / 深い学習態度尺度 / 先進的学習意欲の態度尺 / 潜在因子 / 先進的学修態度と気付き / ルーブリック評価 / 因子分析 / 因子間相関 |
研究実績の概要 |
本年度は,「深い学習」促進の本格実施の継続をさらに進めた。特に「深い学習」が効果的に行われるために,これまでの知見により,ヒューリスティックの前駆的役割(ただし,過度な依存を抑制する必要がある)ことが判明していたが,これの役割をさらに詳細に調べるため,初年次全学生を対象とした,新たな質問紙によるアンケート調査を行った。その結果を因子分析により解析した結果,潜在因子として新たに「先行的ヒューリスティックの尊重」「ヒューリスティック試行の尊重」という2つ因子を見出した。これらは深い学習の促進に強い影響を与えている探求心と強い相関を持つことも判明した。これらのことから,学生はヒューリスティックを前駆的に使用することを必要としているが,それは深い思考に入る以前に先行的に使用されるべきものであること,また,試行をとおして活用することが必要であること理解していることが分かった。このような知見をもとに「深い学習」の授業や学習支援を促進した結果,因子尺度得点で「一般的探求心」,及び「数理の探求心」の因子得点が優勢域(6件法のうち4以上の得点)に達していることが判明した。 また,「深い学習」と「気づき」,「先進的学習意欲」の認知的側面に関しては,上記の因子分析の結果,「気づきと先進的学習意欲」という潜在因子が特定された。この因子は,気づきと先進的学習意欲に関する観測変数が混在した形で形成され,気づきと学習意欲が同期しての発現を示唆している。また,「ヒューリスティックの試行とその限界に関する気づきから探求心へと連動し,先進的学習意欲が惹起される」という一連の学修様態のモデルが予測されるが,これは「気づきと先進的学習意欲」因子が,「ヒューリスティック試行の尊重」因子,「探求心」因子と因子間相関が高いこととも整合性がある。 このように,先進的学習意欲発現の側面に関しても一定の知見を得ることができた。
|