研究課題/領域番号 |
16K01100
|
研究機関 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター) |
研究代表者 |
和田 浩一 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (00648983)
|
研究分担者 |
橋本 幸博 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (20648901)
藤野 栄一 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (80648915)
畠山 雄豪 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教 (90613852) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 住宅設計 / 建築設計教育 / 教材開発 / 意匠設計 / 建築法規 / 建築構造 / 建築環境・設備 / 空間想像 |
研究実績の概要 |
実務の木造住宅設計では、建物の形や生活動線などの意匠だけではなく、構造、環境・設備など、 様々な要素を判断して設計を進めている。本研究では、これらの木造設計技術・技能を一つのモデル住宅をとおして総合的に習得するためのテキスト教材を開発することを目的としている。その際、職業能力開発施設で学ぶ学生や受講者へ設計教育を試行して効果を検証ながら、テキスト教材の開発を行っている。 3年目は、2年目に行った設計教育(1章~3章を利用した試行)おけるアンケート結果に基づき、テキストの修正を行った。改定したテキスト(約200ページの2次テキスト教材)を使い、予定どおり職業訓練指導員への研修(3日間コースと2日間コース、1か所)と大学1年生への設計演習(2か所)、離転職者を対象とした職業能力開発施設(2か所、6か月訓練、5コース)において設計教育を試行した。その内、大学1年生の2か所と離転職者の3コースを対象(他の2コースは課題が異なったため分析対象から外した。)に空間のつくり方に関する分析・考察を行った。その結果をV. INTERNATIONAL ARCHITECTURAL DESIGN CONFERENCE at RIXOS Libertas Meeting Halls in Dubrovnik Croatia(2018年4月)において1件、実践教育訓練研究発表会(2018年8月)において1件、日本建築学会学術講演会(2018年9月)において2件、空気調和・衛生工学会大会(2018年9月)において1件、職業能力開発研究発表講演会(2018年10月)において2件の発表を行い、計画どおり進めた。
|