• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アクティブ・ラーニングとICT活用による授業改善のための教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K01104
研究機関東京学芸大学

研究代表者

高橋 純  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10310757)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード教員研修 / ICT活用 / アクティブ・ラーニング / 授業改善
研究実績の概要

(教員研修の実施と修正)これまでに開発してきた教員研修パッケージによる教員研修を東京・富山・広島・愛知で実施した.これらの成果から,1)児童生徒にICT活用を指導するための研修(5種類),2)教員がICTを活用するための研修(6種類)に整理した.
教員研修のカリキュラムは,地域のICT環境整備の影響のみならず,これまでに行われてきたICT活用研修の頻度や内容,アクティブ・ラーニングに対する考え方による影響も大きいことから,各地の事情に合わせて教員研修パッケージを選択して作成できるようにした.また,教員がICTを活用するための研修は,本研究の趣旨であるICT活用とアクティブ・ラーニングによる授業改善の趣旨から考えると重点ではないとも考えられたが,児童生徒にICT活用を指導する際や,学習課題を提示しアクティブ・ラーニングを実施する際に,普段から教員がICT活用に慣れている必要があること,多くの地域で児童生徒用のICT環境整備が十分になされていないことなどが,本教員研修の実施で明らかになったことから,分かりやすく位置づけ,選択できるようにした.
(新しい教員研修パッケージの開発)上記の教員研修の実施に際して,ICT活用による授業改善の前提となる「情報モラル」や「プログラミング」を指導するための教員研修のニーズが高かったために,これらについて体験的に学ぶ研修パッケージを追加した.
(Webへの公開)教員研修の際に必要なスライドやワークシート等は,教科書紙面など公開が難しいものがあるが,それらを除いてWebで公開した.また,Webフォームをつけて,必要な学校等に送ることができるようにした.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 教員養成段階における汎用のSNS を活用した模擬授業演習の試み2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、佐藤 和紀、大村 龍太郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 097~100

    • DOI

      10.15077/jjet.S42050

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学生向け漢字ドリル指導法を教員志望学生が学ぶための講義パッケージの開発2018

    • 著者名/発表者名
      仲間 妙、佐藤 和紀、梶本 佳照、磯崎 ひろみ、高橋 純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 125~128

    • DOI

      10.15077/jjet.S42064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1人1台タブレット端末環境における授業過程に応じた教師の発話内容の特徴に関する事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 みなみ、安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 18(2) ページ: 181~188

  • [学会発表] 「情報の収集」を習得するためのワークシートにおける児童の記述の特徴の分析2018

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、横溝 卓也、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
  • [学会発表] 児童が学習過程を身につけるための学習シールの活用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 純、佐藤 和紀、横溝 卓也、水谷 年孝、安里 基子、青木 栄太、清水 悦幸
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
  • [学会発表] 現行及び新学習指導要領(平成29年度告示)解説におけるICTに関する記述の比較2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 光浩、堀田 龍也、高橋 純、新地 辰朗
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [学会発表] 情報手段の基本的な操作の習得をするためのカリキュラム開発2018

    • 著者名/発表者名
      横溝 卓也、安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [学会発表] 学習者用デジタル教科書を活用した授業における教授方法と学習効果の関係についての調査2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 拓美、村上 唯斗、伊藤 なるみ、松瀬 尚、池田 勝巳、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [学会発表] 小中学生に対する情報モラルの指導内容の重要度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      星野 麻衣、吉野 真理子、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [学会発表] 特別支援学級におけるインターネット検索スキル習得のための学習活動2018

    • 著者名/発表者名
      福田 有宇、福山 創、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [学会発表] 小学校4年生国語科「書くこと」の学習過程における「情報の収集」段階の特徴の検討2018

    • 著者名/発表者名
      武野 結基、佐藤 和紀、高橋 純
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
  • [図書] 教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術2019

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      4385362645
  • [図書] 広島市立藤の木小学校 未来の学びへの挑戦II「鍛えて発揮する」主体的・対話的で深い学びを実現する かく活動×ICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      広島市立藤の木小学校 (著), 高橋 純 (監修)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      株式会社 教育同人社
    • ISBN
      487384164X
  • [図書] 初等中等教育におけるICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      日本教育工学会、高橋 純、寺嶋 浩介
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623083918
  • [備考] ICT活用指導力向上のための講義パッケージ

    • URL

      http://takalab.net/?page_id=2521

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi