本研究の目的は,教職大学院の学生(学部卒及び現職教員)が,学校現場で有している課題をチームで協働的に解決できるように,学校実習についての省察を促進する教職eポートフォリオシステムを開発することである。最終年度である平成30年度は,次の研究を実施した。 1.国内外の教師教育及びeポートフォリオに関する文献及び情報を収集した。 2.教員養成初期段階にある教育学部1年次生を対象に,附属学校園における実習についてのリフレクションの記述に関する指導を行い,実習記録方法の指導によるALACTモデルに基づくリフレクションの記述の変化の様相を明らかにした。その結果,「活動を通して学んだこと」「今後さらに学んでみたいこと」それぞれの頻出名詞句を見ると,生徒に関する語句(生徒,子供,子),教師に関する語句(先生,教師)がいずれの項目においても多いことがわかった。また,「活動を通して学んだこと」の分析を行った上で今後の課題を明確化するようになった。 3.教職大学院および教員養成学部において養成しようとしている人材像の特徴を明らかにした。計量テキスト分析ツールを用いて分析した結果,教職大学院においては,教職大学院の目的や機能,あるいは,「教職大学院」制度の創設の基本的な考え方に沿った語句が多く用いられていた。また,教員養成学部においては,教員となる際に必要な基礎的・基盤的な知識や技能を修得しながら,幅広く豊かで深い教養を身につけて,他者と協働しながら地域社会で活躍する人材になることを目指していた。教職大学院と教員養成学部との比較では,教育実践を中心に展開する教職大学院のカリキュラムに対して,学校教育や教科指導に関する知識・技能を確実に身につける学部段階という重点の違いも見えてきた。 4.本研究課題に関連して,日本教育工学会研究会,日本科学教育学会年会,日本教育工学会全国大会等において研究発表を行った。
|