• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

グローバル的視点より見た13世紀数学書群の和算への影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K01162
研究機関大阪教育大学

研究代表者

城地 茂  大阪教育大学, グローバルセンター, 教授 (00571283)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード科学技術史 / 数学史 / 和算 / 「古代」と「近世」
研究実績の概要

13世紀以降の東アジアでは科学革命というべき事象が起きていた。数学史の場合、高次方程式の解法や天元術といった平面・立体幾何モデルでは解けない4次以上の方程式が出現し「古代」算木数学の完成形と思われていた。
一方、「世界文明の交流から見た日本近世の数学」(科研費C-25350380)では、15世紀-17世紀の南中国数学は「近世」珠算数学(商業数学)の勃興と位置付けられた。ところが、『楊輝算法』(楊輝、1275年、杭州)が李氏朝鮮時代で1433年に復刻されていたが、朝鮮半島では大韓民国指定宝物(重要文化財に相当)1755本しか残されておらず、「近世」珠算数学時代ではすでに「宝物」になってしまい、機能的に活動している数学書ではないと理解された。
しかし、中国の宋・明では、新たな「科学」として方陣を数学的に作成、10×10の大型方陣が作られた。この研究は『算法統宗』(程大位、1592年)と同じパラダイムで歩み、『方陣之法・円さん之法』(関孝和、1683年)で再び革命的に進化した。このことから13世紀数学の開始を計算を主体とする数学への連続性でとらえた。
また、グローバル的に鳥瞰する意味で、2018年9月18日-21日に京都大学数理解析研究所の共同研究(公開型)として「数学史の研究集会」を主催し、海外の研究者を招聘した。
この研究集会では、主に、中国大陸から朝鮮半島へ伝わった過程の研究者を招聘する予定であった。台風21号の影響で、中国の研究者が来日不能になってしまったが、台湾の研究者から見た、李氏朝鮮の数学書の研究発表がなされた。朝鮮でも「古代」算木数学では、『楊輝算法』かた「近世」珠算(商業)数学へと続く過程が討論された。なお、この研究集会の講演は『数理解析研究所講究録』(別冊)として査読を経たうえで出版の予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 台湾大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾大学
  • [雑誌論文] 朝鮮木版本『楊輝算法』の考察-高麗大学校木版本の発見をふまえて2018

    • 著者名/発表者名
      城地 茂
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録(別冊)

      巻: B69 ページ: 219-228

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾大学蔵『続神壁算法評林』(会田安明、1807年)と算額2018

    • 著者名/発表者名
      城地 茂・Liu Bowen
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録(別冊)

      巻: B69 ページ: 99-108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学予科教育からみた台湾大学の和算書2018

    • 著者名/発表者名
      城地 茂
    • 雑誌名

      国際センター年報

      巻: 22 ページ: 12-16

  • [学会発表] 『算法諸約術』(斎藤元章、1805年)と三河・由精堂和算塾(?-1882年?)2018

    • 著者名/発表者名
      城地 茂
    • 学会等名
      第14回全国和算研究大会(佐野)
  • [学会発表] 台湾へ渡った和算書2018

    • 著者名/発表者名
      城地 茂
    • 学会等名
      2018年度 日本科学史学会年会
  • [図書] The study of the history of mathematics 20162018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Jochi (ed.)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      RIMS, Kyoto University
    • ISBN
      BB1887279X
  • [備考] 日本数学・天文学史

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/%7Ejochi/

  • [学会・シンポジウム開催] RIMS Workshop, the study of the history of mathematics2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi