• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

日本における科学と社会の今日的課題の解決に寄与する関連領域を含む新たな科学史研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01169
研究機関立正大学

研究代表者

溝口 元  立正大学, 社会福祉学部, 教授 (80174051)

研究分担者 河村 豊  東京工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (10369944)
和田 正法  三重大学, 教養教育院, 講師 (10724990)
佐野 正博  明治大学, 経営学部, 専任教授 (70206001)
岡田 大士  中央大学, 法学部, 教授 (90425372)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード日本科学史 / 日本科学史学会 / 日本理学史会 / 研究連携
研究実績の概要

本研究における最終年度である2018年度は、日本科学史学会第65回年会・総会(2018年5月、東京)において「日本における黎明期の科学史研究と戦後の復興」と題したシンポジウムを開き、そこで成果報告を行った。研究代表者、分担者の発表は、分担者、岡田大士「科学史学会成立以前の日本で想定された科学史研究の担い手」、分担者、河村豊「戦時下日本の科学史研究-その量的・質的分析-」、代表者、溝口元「坂西志保の戦前・占領期における日本の科学史研究への貢献」である。これらの内、河村、溝口の発表は、雑誌論文として、河村豊『イル・サジアトーレ』45号、1-19 頁、2018年、溝口元、同誌同号、20-26頁、2018年に掲載した。また、長年、東京工業大学における科学史の自主ゼミに深い関与があった井原聰氏に面接調査を行い、その結果を分担者の和田正法・岡田大士が「1970年代の科学史と自主ゼミ-火ゼミの誕生を井原聰氏に聞く」『イル・サジアトーレ』、45号、27-38頁、2018年として発表した。科学史研究の新たな方向として、近年、従来より関係が薄くなったと感じられる科学教育との関係強化、連携が強く求められる。これに関して、分担者、佐野正博が「高等教育機関において科学史・技術史を教育・学習することの意義」を『科学史研究』、57巻285号、40-46頁、2018年に載せた。また、溝口元も「日本の大学理系学部における生物学教育と生物学史」と題した論文をまとめ『生物科学』、第69巻第3号、130-139頁、2018年に発表した。さらに、科学史関連の学協会とのシンポジウムなどの他、科学史のさらなる社会的普及、サイエンスカフェ等の機会としても博物館等における企画展への関与が考えられる。それについて、溝口元「日本科学史学会と他学会、博物館との連携」『科学史通信』、436号、18-19頁、2019年を寄せた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日本の大学理系学部における生物学教育と生物学史2018

    • 著者名/発表者名
      溝口元
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 69 ページ: 130-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] v坂西志保の戦前・戦時・占領期における日本の科学史研究への貢献2018

    • 著者名/発表者名
      溝口元
    • 雑誌名

      イル・サジアトーレ

      巻: 45 ページ: 20-26

  • [雑誌論文] 戦時下日本の科学史研究-その量的・質的特徴についての考察-2018

    • 著者名/発表者名
      河村豊
    • 雑誌名

      イル・サジアトーレ

      巻: 45 ページ: 1-19

  • [雑誌論文] 1970年代の科学史と自主ゼミ-火ゼミの誕生を井原聰氏に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      和田正法・岡田正士
    • 雑誌名

      イル・サジアトーレ

      巻: 45 ページ: 27-38

  • [雑誌論文] 高等教育機関において科学史・技術史を教育・学習することの意義2018

    • 著者名/発表者名
      佐野正博
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 57 ページ: 40-46

  • [学会発表] 坂西志保の戦前・占領期における日本の科学史研究への貢献2018

    • 著者名/発表者名
      溝口元
    • 学会等名
      日本科学史学会
  • [学会発表] パラダイムとアイデアあるいはアイデアと問題2018

    • 著者名/発表者名
      溝口元
    • 学会等名
      日本生態学会集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦時下日本の科学史研究-起源とブーム2018

    • 著者名/発表者名
      河村豊
    • 学会等名
      科学史技術史研究所主催研究報告会
  • [学会発表] 戦時下日本の科学史研究-その量的・質的分析-2018

    • 著者名/発表者名
      河村豊
    • 学会等名
      日本科学史学会
  • [学会発表] 科学史学会成立以前の日本で想定された科学史研究の担い手2018

    • 著者名/発表者名
      岡田大士
    • 学会等名
      日本科学史学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi