研究課題/領域番号 |
16K01207
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化財科学・博物館学
|
研究機関 | 公益財団法人京都高度技術研究所 |
研究代表者 |
吉田 信明 公益財団法人京都高度技術研究所, 研究開発本部, 副主任研究員 (00373506)
|
研究分担者 |
田中 正之 京都市動物園, 生き物・学び・研究センター, 生き物・学び・研究センター長 (80280775)
|
研究協力者 |
塩瀬 隆之
荒蒔 祐輔
岩橋 宣明
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 動物園 / 飼育記録 / テキスト分析 / 画像処理 / 情報システム / 教育プログラム / モニタリングカメラ |
研究成果の概要 |
動物園には,飼育日誌や飼育個体の映像データなど,多くのデータが蓄積されている.このようなデータを飼育や教育普及活動等に,より一層活用可能とするシステムの実現に向けた研究を行った.まず,飼育現場におけるデータの利用状況を調査し,飼育担当者らの業務における関心と,それに基づくデータの記録・共有方法を明らかにした. また,映像データを教育普及活動で有効に活用するため,一般的な市民の監視カメラ映像をどのように視聴するか,実験により調べた.また,飼育担当者らの関心と映像の対応付けに向けて,映像の自動解析も試みた.
|
自由記述の分野 |
情報システム
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,社会教育施設,種の保存の拠点施設などといった,動物園の様々な社会的な機能を,情報通信技術を活用して強化することをねらうものである.この観点から,飼育担当者らが作成・利用する飼育記録と,情報通信機器を用いて継続的・網羅的に蓄積できる映像データの統合を試みた. これにより,動物園の飼育現場や教育普及活動等において,様々なデータが容易に活用可能となり,よりよい飼育展示の実現や,多くの市民への教育プログラムの提供が可能になると期待される.
|