• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

IoT技術を用いた生産物流向け位置情報システム

研究課題

研究課題/領域番号 16K01246
研究機関岩手県立大学

研究代表者

岡本 東  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (10305310)

研究分担者 堀川 三好  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (40337473)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードInternet of Things / 屋内測位 / Bluetooth Low Energy / スマートタグ
研究実績の概要

生産・物流を対象として,IoT (Internet of Things) 技術を用いた機器の組合せによる,人・物の位置および状態を収集および利用する位置情報システム構築した。大別して,測位手法の開発と,デバイスの開発,情報システムの開発の3項目が含まれる。最終年度は主に (2) と (3) の項目についての実施および検証を行った。(1) BLE (Bluetooth Low Energy) ビーコンを用いた歩行者ナビゲーション向けの測位手法による生産・物流現場での有効性の確認,電波発信機器と受信機器の配置の検討,および周波数差を利用した屋内における精度向上に関する理論構築を行った。(2) センサおよびプロセッサなどを組合せることにより,汎用の電波送受信機器と比較して,生産・物流のための位置情報システムの構築に適したIoTデバイスであるスマートタグの開発を行った。これは,加速度・ジャイロなどの各種センサを搭載することにより状態を把握できる他,移動する物を含めてセンシング可能とする測位機能を有する。さらに,BLEを用いて周囲約50mにブロードキャスト配信することで,読み取り作業なしで人・物の状態や位置を把握可能としている。(3) 結果の提示方法に関する検討を行い,前項で開発した手法およびデバイスを利用した情報システムの設計および構築を行った。スマートタグを所持する人(作業員)の現在地や運動量などをリアルタイムに示す他,蓄積した情報を元に多角的な分析を行った結果を示すことを可能にした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 生産・物流を対象としたスマートタグによるセンサネットワーク構築2019

    • 著者名/発表者名
      堀川三好,中田恵史,岡本東,三浦淳,菅原雄介
    • 学会等名
      日本経営工学会2019年春季大会
  • [学会発表] Bluetooth Low Energyの受信信号強度を用いたマルチコプターの自律航法2019

    • 著者名/発表者名
      大門雅尚,岡本東,堀川三好
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
  • [学会発表] Internet of Things 向けスマートタグの提案2018

    • 著者名/発表者名
      堀川三好,岡本東,村田嘉利
    • 学会等名
      情報処理学会 第144回情報システムと社会環境研究会
  • [学会発表] Bluetooth Low Energyビーコンによる屋内測位のための測距精度向上2018

    • 著者名/発表者名
      岡本東,堀川三好
    • 学会等名
      情報処理学会第87回MBL研究会
  • [学会発表] Smart tag for Internet of Things2018

    • 著者名/発表者名
      M. Horikawa, A. Okamoto, Y. Murata
    • 学会等名
      Proceedings of 48th International Conference on Computers & Industrial Engineering
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi