研究課題/領域番号 |
16K01316
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
大堀 道広 福井大学, 附属国際原子力工学研究所, 准教授 (50419272)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 経験的グリーン・テンソル / 強震動予測 / 震源メカニズム / モーメント・テンソル / 経験的グリーン関数 |
研究実績の概要 |
1995年兵庫県南部地震以降、全国的に整備された強震観測網により観測記録の蓄積が進み、震源から観測点までの地震動の総合的な理解が深まり、多くの地震動予測法が提案されている。中でも、申請者らが開発した経験的グリーン・テンソル法は、非常に高精度な予測法であり、今後の発展が期待される手法である。この経験的グリーン・テンソル法は適用事例が少なく、中小地震の広帯域地震動のシミュレーションにおいて効果を発揮しているものの、地震動の面的な分布性状の推定や、被害をもたらす大地震への適用が待たれる。本研究では、経験的グリーン・テンソルのこれまでの適用範囲を拡張し、大地震に対する地震動予測や被害予測に資する適用事例を示すことで、地震動予測の代表的な手法に位置付けることを目的とする。 本年度は、福井県嶺南地方で発生した7個の小地震による強震記録と震源メカニズム解を収集し、近傍の3観測点(例えば、敦賀、小浜、高浜など)について経験的グリーン・テンソルの推定を行った。経験的グリーン・テンソルは、周期1秒以上の長周期帯域と周期0.1秒以上の広帯域のそれぞれについて推定した。経験的グリーン・テンソルによるシミュレーション波形は、二つの周期帯によらず観測記録と非常に良く一致した。研究成果の一部を、国内学会、国際シンポジウムで発表するともに、海外研究者が企画する出版物に投稿し、発刊予定となっている。福井県は全国的にみて、有感地震の少ない地域であり、この地域を対象として、経験的グリーン・テンソルの推定事例を示せたことは、大きな成果だと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
福井県嶺南地方の小地震を用いた経験的グリーン・テンソルの推定については、事前の事前も進んでいたことから、順調に検討を進めることができたと考えている。この他、本研究課題に着手した直後に、熊本地震(M7.3)や鳥取県中部の地震(M6.6)が相次いで発生したことから、これらの被害地震による情報収集を行うとともに、震源情報や強震記録の収集を行い、多数の余震記録を用いて経験的グリーン・テンソルを推定するための解析準備を行っている。他にも、海外の地震記録の収集も行なっている。一方、当初計画で検討の対象と予定していた2005年千葉県北西部の地震(M6)については、多数の研究者が参加した強震動予測のベンチマークテストについての情報収集をするにとどまった。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題で検討している経験的グリーン・テンソルの強震動予測への適用例として、甚大な被害を与えると懸念される都市直下のM7クラスの大地震は、手法の有用性を検証する上で重要である。そのためにも、小地震を用いた経験的グリーン・テンソルの推定事例を増やすように、積極的に研究を推進する必要がある。そのためにも、解析手法の高度化とともに、収集した強震記録や震源情報等の整理、波形データに対する前処理などを効率化する必要がある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
おおむね計画通りの支出をしているが、他の経費からの拠出により、情報収集のための学会参加や研究会参加に伴う旅費支出がおさえられた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は当初予算とともに、本年度に未使用となった繰り越し分の予算を加え、より充実した研究を行う予定である。特に、本研究を推進する上で必要となる計算環境の充実のための物品費、研究成果を学会等で積極的に発表するための旅費、学会参加費や英文校正費などに使用したいと考えている。
|