• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

経験的グリーン・テンソルを用いた強震動予測法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 16K01316
研究機関福井大学

研究代表者

大堀 道広  福井大学, 附属国際原子力工学研究所, 准教授 (50419272)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード経験的グリーン・テンソル / 強震動予測 / 震源メカニズム / モーメント・テンソル / 経験的グリーン関数
研究実績の概要

平成30年度は、強震動予測法の一手法として経験的グリーン・テンソル法の有用性を示すために、広帯域地震動への応用および大規模地震への応用に向けた改良を行った。さらに、提案手法の有用性を広く周知するために、適用事例の積極的な論文発表を実施した。主な研究成果の概要を以下に記す。
福井県嶺南地方の観測記録を用いた事例では、7個の小地震(マグニチュード(M)4程度)による強震記録を用いて、短周期から長周期までの地震動を表わす経験的グリーン・テンソルの推定を行い、その成果を査読付き論文としてまとめ、国際誌にて発表した。これらの小地震はM7地震の発生が懸念される三方断層に近いことから、今後の地震記録の蓄積に応じて、経験的グリーン・テンソルの更新を継続するとともに、M7地震の想定震源パラメータを用いて、強震動予測を行う予定である。
2001年芸予地震(M6.7)について、広島、山口、愛媛の震源近傍の10観測点の強震記録を分析した。経験的グリーン・テンソル法の適用に先立ち、経験的グリーン関数法を用いた断層面上の不均質すべり分布を推定した上で、強震動シミュレーション結果を整理し、国際会議に査読付き論文を発表した。現在、同様の検討を経験的グリーン・テンソル関数法を用いて実施中であり、その結果を待って、経験的グリーン関数法との比較検討を実施する予定である。
関連研究のレヴューとともに、2001年兵庫県北部の地震(M5.4)を例題として、周期0.1秒以上の広帯域での地震動シミュレーションにおける経験的グリーン・テンソル法と経験的グリーン・テンソル法との比較を行い、査読付き論文としてまとめ、国際誌にて発表した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Estimation of Empirical Green's Tensor Spatial Derivative Elements: A Preliminary Study Using Strong Motion Records in Southern Fukui Prefecture, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ohori Michihiro
    • 雑誌名

      Moment Tensor Solutions. Springer Natural Hazards

      巻: 1 ページ: 253~262

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-77359-9_11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strong Motion Simulation of the 2001 Geiyo (MJ6.7), Japan, Earthquake by Empirical Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Ohori Michihiro
    • 雑誌名

      11th National Conference on Earthquake Engineering

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of Broadband Strong Motion Based on the Empirical Green's Spatial Derivative Method2018

    • 著者名/発表者名
      Ohori Michihiro
    • 雑誌名

      Earthquakes, InTech

      巻: 1 ページ: 92-104

    • DOI

      10.5772/intechopen.76884

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tsunami Hazard Assessment for the Hokuriku Region, Japan: Toward Disaster Mitigation for Future Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Ohori Michihiro、Masukawa Yuri、Kojima Keisuke
    • 雑誌名

      Natural Hazards - Risk Assessment and Vulnerability Reduction, InTech

      巻: 1 ページ: 135-152

    • DOI

      10.5772/intechopen.79688

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi