• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

新規冷却MRIコイル付ホーン型とTMモード共振器型ESRによる腫瘍イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 16K01364
研究機関大分大学

研究代表者

上田 徹  大分大学, 福祉健康科学部, 特任教授 (90315333)

研究分担者 小林 正  大分大学, 理工学部, 名誉教授 (30100936)
大賀 恭  大分大学, 理工学部, 教授 (60252508)
大西 晃平  大分大学, 医学部, 助教 (30751416)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
キーワードESR装置 / 冷却装置付き / TMモード共振器 / QIFM素子
研究実績の概要

生体内のフリ-ラジカルの分布領域を画像化することは、酸化ストレス由来の疾患の診断や創薬における酸化能評価に有用である。新規冷却MRIコイル付ホーン型とTMモード共振器を使った生体試料のESR計測とその画像化は、感度不足で困難であった。国立天文台・先端技術センタ-との共同研究で、全く別手段で当該装置の感度向上を試みた。まず当該装置のマイクロ波立体回路をスぺクトラムアナライザー、パワーセンサーを用いて増幅度など装置の改良箇所を検討した。ミッドアンプおよびLow Noise AMPをQIFM素子のRF端子前に設置することで、室温で5倍程度の感度向上が得られた。また試料により、マイクロ波反射方式または透過方式を選択することで、さらなる感度向上が期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 電磁ホーン型ESR装置の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      小林正, 金澤誠司, 戸高孝, 上田徹, 鵜澤佳徳, 藤井泰範
    • 学会等名
      2019年電子スピンサイエンス学会(SEST2019)
  • [学会発表] 電磁ホーン型ESR:透過測定再挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      藤井泰範, 鵜澤佳徳, 上田徹, 小林正
    • 学会等名
      2019年電子スピンサイエンス学会(SEST2019)
  • [学会発表] QD法電磁ホーン型ESR装置による試料中の遷移金属イオン種の同定法2019

    • 著者名/発表者名
      小林正, 金澤誠司, 戸高孝, 上田徹, 藤井泰範, 鵜澤佳徳
    • 学会等名
      第23回ESRフォーラム研究会
  • [学会発表] 電磁ホーン型ESR装置の高性能化2019

    • 著者名/発表者名
      藤井泰範, 鵜澤佳徳, 上田徹, 小林正
    • 学会等名
      第23回ESRフォーラム研究会
  • [産業財産権] ESR装置、イオン種判定方法、及びコンピュータプログラム2019

    • 発明者名
      小林 正, 上田 徹
    • 権利者名
      大分大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-095200

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi