• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

音響放射力インパルスが肺およびその周囲組織に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K01418
研究機関自治医科大学

研究代表者

笹沼 英紀  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90511709)

研究分担者 谷口 信行  自治医科大学, 医学部, 教授 (10245053)
小形 幸代  自治医科大学, 医学部, 講師 (10448847)
石黒 保直  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10646326)
新田 尚隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (60392643)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード音響放射力インパルス / 肺損傷 / 肺胞出血
研究実績の概要

本動物実験から音響放射力インパルス(ARFI:Acoustic Radiation Force Impulse)を伴う超音波の肺への照射により、臨床に近い条件のMechanical Index(MI)、Pulse duration(PD)でも肺損傷を来すことが明らかになった。今回、Bモード画像を得ながら超音波照射の焦点深度をプローブ下0.5cmから3cmに近接して照射できるように動物実験用超音波照射システムを改造した。本システムを用いて肺の照射部位を設定し、肺損傷の出現する閾値に関して検証を行った。
日本白色種ウサギ(3kg,オス,13羽)を全身麻酔下に前胸部と腹部を除毛し、気管切開を行い呼吸による照射部位のずれが生じないよう呼吸管理した。仰臥位で体表からARFIプローブ(5.2MHz linear probe)を左右の前胸部肋間(①)と上腹部肋弓下(②)におき、肺表面を描出し、プロポフォール投与下に呼吸を停止させARFIを照射を以下の条件で行った。MI:0.29-1.4、Pulse duration:0.3ms or 1.0ms, focus:①10mm, ②20mm or 30mm、照射回数:30回、照射間隔:3sとした。1羽に対しては、造影剤投与後に照射を行った。照射後、ウサギを犠牲死させ肺を摘出し、肉眼的所見と組織学的所見を観察した。
肉眼的には、照射した部位に一致して肺表面にred spot(2-15 mm)を認めた。同部位の組織学的所見は、胸膜直下の肺胞出血であった。造影剤投与による影響は認められなかった。
ARFIエラストグラフィは、肝臓や乳腺領域において既に臨床応用されているが、意図しない超音波照射が肺におよぶ可能性があり、施行時には胸壁や肝を介して意図しない肺損傷の危険があることを認識する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

音響放射力インパルスを発生させる装置の不具合などにより実験がやや遅れているが、現在は機器が順調に稼動しており順調に実験が進行している。

今後の研究の推進方策

平成31年度が最終年度であるため記載しない。

次年度使用額が生じた理由

機器の不具合で実験がやや遅延したため、1年延長申請がなされている。今年度で遅れていた分の実験が終了予定であり、実験の総括を行う予定である。余剰金に関しては、実験動物(日本ウサギ)の購入、実験で使用する消耗品(麻酔薬、点滴等)、本年度行われる国際学会の旅費、学術費への投稿に関わる費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Rabbit Lung Hemorrhage Induced by Acoustic Radiation Force Impulse in Clinical Settings2019

    • 著者名/発表者名
      Noriya Takayama, Hideki Sasanuma, Kazuma Rifu, Naotaka Nitta, Motohide Furuya, Iwaki Akiyama, Nobuyuki Taniguchi
    • 学会等名
      World Federation for Ultrasound in Medicine and Biology(国際学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] 音響放射力インパルスによるウサギの肺損傷について - 臨床使用条件下での検討-2019

    • 著者名/発表者名
      高山法也,笹沼英紀,利府数馬,古屋元秀,新田尚隆,石黒保直,秋山いわき,谷口信行
    • 学会等名
      第92回 日本超音波医学会総会
  • [学会発表] Lung Hemorrhage Induced by Acoustic Radiation Force Impulse Elastography: A preliminary study in rabbits2018

    • 著者名/発表者名
      Noriya Takayama, Hideki Sasanuma, Kazuma Rifu, Motoki Furuya, Alan Kawarai Lefor, Iwaki Akiyama, Nobuyuki Taniguchi
    • 学会等名
      The 30th Ultrasonographic Congress of the EFSUMB
    • 国際学会
  • [学会発表] 音響放射力インパルスが肺に及ぼす影響-ウサギを用いた動物実験-2018

    • 著者名/発表者名
      高山法也、笹沼英紀、利府数馬、高野わかな、石黒保直、秋山いわき、谷口信行
    • 学会等名
      第91回 日本超音波医学会総会
  • [学会発表] 音響放射力インパルスによる肺損傷についての検討-ウサギを用いた動物実験-2018

    • 著者名/発表者名
      高山法也、笹沼英紀、利府数馬、古屋元秀、石黒保直、秋山いわき、谷口信行
    • 学会等名
      日本超音波医学関東甲信越地方会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi